内容【1歳児・10月】の月案文例

内容【1歳児・10月】の文例をご紹介します。

    • 自分の布団がわかり、安心して入眠する。
    • 落ち葉やどんぐり等、秋ならではの自然に触れながら全身を動かして遊ぶ。【健康】【環境】
    • 園での流れを理解し、出来ることは自分でやってみようとする。【健康】
    • 食後に口や手をおしぼりでふいて、きれいにする気持ちよさを感じる。
    • 他児の名前を呼んだり、関わろうとする。【人間関係】
    • 朝晩と日中の温度差のある時期なので、衣服の調節や体調に配慮しながら快適に過ごす。
    • 簡単な言葉や単語で友だちや保育者に思いを伝える。【人間関係】【言葉】【表現】
    • トイレに興味を持ち、座ってみようとする。
    • さりげなく援助され、できた時の達成感を味わう。
    • 身の回りのことを自分でしようとし、できないときは保育者に手伝ってもらう。【健康】【人間関係】
    • タイミングが合うと、トイレで排泄できる。【健康】
    • 苦手な食材も一口食べてみようとする。
    • 食具を使って食べる。
    • 言葉やしぐさで尿意を知らせて便器で排泄をする。
    • 鼻水が出ていることに気づき、保育者に知らたり、自分でティッシュを取り拭こうとする。
    • 個々のペースに合わせてトイレトレーニングを進めていく。
    • 好きな玩具で十分に遊び、満足感を味わう。
    • 順番を待ったり、片付けたりする経験を重ねていく。【人間関係】【環境】
    • 大型遊具のある公園に行き、全身を使い遊ぶ。【健康】
    • ベンやクレヨンを使ってなぐり書きを楽しむ。
    • 朝夕と日中の気温差や体調に配慮されながら、快適に過ごす。
    • 衣服の着脱を自分でしようとする。
    • 食事前後の挨拶をしぐさや言葉で表現する。
    • スプーンやフォークを使って最後まで自分で食べる。
    • 手を洗ったりふいたりすることができる。入室の際に、自分から足を洗ってもらおうとする。【健康】
    • 使ったおしぼりや脱いだ衣類を所定の場所に入れられる。
    • ブランコの鎖をしっかり握ってバランスをとる。
    • 体操や触れ合い遊び、簡単な手遊びを喜んで保育者や友だちと一緒に行う。
    • ままごとなどで生活の模倣や再現遊びをしたりする。
    • 体調や生活リズムを整え、健康に過ごす。
    • こぼしながらもスプーンやフォークを使って自分で食べる。
    • 靴や靴下をはくことを自分でやってみようとする。
    • 保育者や友だちと一緒に、リズムに合わせ、楽しみながら体を動かす。【人間関係】【表現】【健康】
    • 異年齢児との交流の中で、運動会に期待を持つ。
    • 好きな友だちと一緒に、同じものを持ったり、同じ言葉をかけ合ったりして、ごっこ遊びを楽しむ。【人間関係】【環境】
    • 好きな絵本を読んだり、歌を歌ったりしながら、言葉のやりとりを楽しむ。【言葉】【表現】
    • 排泄後に言葉やしぐさで知らせたり、自分からトイレで排泄しようと挑戦してみる。
    • 保育者や友だちと一緒に全身を使って伸び伸びと遊ぶ。(巧技台、鉄棒、平均台、ボール、フープ、ダンボールトンネル、など)【健康】【人間関係】