メッセージ MESSAGE
何を学ぶよりもどう学ぶか
生まれたばかりのお子さまに、初めて触れたときにこみあげるいとおしさ”。 守ってあげたい、無事に育って欲しい…何物にも代えがたい母としての純粋な愛情。 アートチャイルドケアは、お母さまのそんな気持ちを大切に、安心と安全を第一に考えます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
食べる力は「生きる力」を育むこと。アートチャイルドケアでは、
子どもたちの食に関する環境づくりにも積極的に取り組んでいます。
例えば、離乳期には手づかみ食べを行い、食べる意欲を育むことを大切にしています。
1~2歳児になると発達段階に合わせて食器や食具に配慮し、自分で食べる達成感を味わってもらいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 私たちは、乳幼児の養護・教育の専門家として、子どもたちの「生きる力」を育むことにより、 健やかで、思慮深く、思いやりがあり、他者と関わって生きる子どもを育てる事を目標に保育を行います。 また、社会環境が大きく変わっていく事を前提に、何を学ぶかよりも、どう学ぶかを考えられる子どもを育てることにより、 どんな時代になろうとも、子どもたちが主体的に自分らしく生きていく道を歩めるようになって欲しいと考えています。 さらに、現代の社会環境が子どもたちの健康や発達に与えている状況や環境を認識して保育活動に活かしていく事で、子どもたちの健やかな成長を支えたいと考えています。 そんな自分らしく、健やかに成長していく事ができる子どもが、やがて、他者と協力し、創造的で、 自分の能力を存分に発揮する責任感溢れる市民となって社会を活性化すると信じています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
お花見会
5月
遠足
6月
どろんこ会
7月
七夕会、プール開き
8月
夏祭り、スイカ割り
9月
お月見会、敬老の日、避難訓練
10月
運動会、ハロウィン
11月
食育(芋ほり他)
12月
クリスマス会
1月
餅つき、生活発表会
2月
節分
3月
ひな祭り、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- アートチャイルドケア琴似
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒063-0814北海道札幌市西区琴似4条1-1-40
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月から5歳児クラスまで
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 5 11 11 11 11 11 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 利用料金
- 保育料
0円~75900円(世帯年収や階層により変動) 3歳以上は国の幼児教育・保育の無償化により、 世帯の所得にかかわらず無料
延長保育料日額:200円 開所時間を超えた場合(19:00以降):30分あたり1000円
その他・給食費:6000円/月(主食費1500円、副食費4500円) ※3歳児以上 ・自由画帳の追加購入:220円/冊 ・クレヨンの追加購入:34円/本 ・写真代:1枚44円 購入自由
- 電話
- 0116130123
- メール
- acc-kotoni@the0123child.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。