- 魅力発見&保育士求人のホイシル
- > 山形県の求人一覧
- > 山形市の求人一覧
- > 山形認定こども園 あすなろ園
- > 人にやさしい 保育がたのしい だからずっと働けるのコピー
最終更新日2022年4月14日
人にやさしい 保育がたのしい だからずっと働けるのコピー
時給(a)
:930円
〜
諸手当(b)
:
合計(c=a+b)
:930円
〜

最終更新日: 2022年4月14日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

自然体験
「~作物の成長に期待を持ち収獲する喜びを味わう~」
植栽から収獲までを四季の移り変わりと共に観察し、土との触れ合いを楽しみます。
収穫したじゃがいもやさつまいもは、子ども達の食事やおやつに提供されています。

食育体験
「~地産地消を大切にした取り組み~」
旬を逃さず食べる喜びを体験します。
子どもたちは、下準備からのお手伝いに瞳を輝かせます。
給食は、バランスの良いメニューを心を込めて作り、食から子どもの豊かな育ちを支えています。

丈夫なからだ(発達のみちすじに沿って)
「~楽しみながら達成感を味わう~」
あすなろの名の由来の如く、明日はヒノキになろうの思いを託し、日々の遊びの中で年齢に応じた活動を展開します。
子ども達の育ちを大切にしながら、成長を願っています。
楽しみながらの体験を重視し、体幹を鍛えながら丈夫なからだづくりを行っています。

地域交流
毎月の老人福祉施設慰問や卒園生を対象にした6年生同窓会等を実施し、地域に根差した保育所であることを発信しています。
地域の方に守られる・何時でも集う事の出来る場であり続けたいと願っています。
ここに注目!
当園では、新しい時代に要請されるさまざまな保育課題に取り組みながら、家庭的な雰囲気のもと、これまで培われてきた保育の技術・経験をいかし、子どもたちを心身ともに健やかにたくましく育てることを職員一丸となって目指しています。
私たちについて
ABOUT
心身ともに健やかにたくましく育てることを目指しています。
昔から「三つ子の魂百まで」と言われているように、乳幼児期の全体験がその子の人格形成にどのような影響を与えるかは、計り知れないものがあります。当園では、新しい時代に要請されるさまざまな保育課題に取り組みながら、家庭的な雰囲気のもと、子どもたちを心身ともに健やかにたくましく育てることを目指していきます。

保育理念・方針
POLICY

一人ひとりの個性を大切にし、安心してのびのびと生活できる保育を行う。
家庭との連携を密にし、保護者との連携をとりながら、子どもが一番安心できるような保育を行う。
健康や安全に必要な基本的生活習慣を身につけさせる保育を行う。
地域との交流を持ち、共に子育てができるように配慮し、心豊かな経験ができるような保育を行う。
地域における異年齢児交流・お年寄りとの触れ合いを密にした保育を行う。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
パート・アルバイト
業務内容
保育士業務全般
・日々の保育
・保護者のフォロー
・行事の企画/実施
・書類作成(日案・月案、児童票、お便りなど)
試用期間
あり
14日~2か月
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
随時
勤務時間
シフト制
7:10〜19:20の間で
勤務時間は応相談。
休日・休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
給与・手当
通勤手当
時給(a): 930円 〜
諸手当(b): 〜
合計(c=a+b): 930円 〜
割増手当等
処遇改善月例金②(56円/時×実働時間数分)
シフト勤務手当(7:00以前の勤務400円、7:01以降7:59以前の勤務400円)
(18:01以降18:59以前の勤務400円、19:00以降の勤務400円)
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
退職共済制度加入(勤務条件により)
厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険完備(勤務条件により)
通信教育制度(約160講座)
こだわりの特徴・備考
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
園見学随時受付
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
園見学→採用試験(面接)→内定
山形認定こども園 あすなろ園

住所
〒990-2483
山形県山形市上町2-5-36
アクセス
JR奥羽本線山形駅から徒歩15分
施設形態
認定こども園
設立
1956年
開所時間
平日:07:10〜19:20
定員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 100 | 7 | 13 | 18 | 20 | 21 | 21 | - |
園長
秋葉
弘巳
電話
0236447663
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報