メッセージ MESSAGE
手の掌はあたたかく、瞳は輝いて、園は新しみあふれ
おおいなる自然の一員としてその恵みを受け、はるかなる歴史文化の恵みを受け学びつつ、すこやかな心と身体をもった子どもに育つよう。 又、社会の一員として自信と責任をもった子どもに育つよう、一人一人の個性を尊びながら、集団生活のなかで励まし、支えて導いていきたい。
特徴・働く魅力 FEATURE

四季の草花
子どもたちが四季を感じ取り、情緒豊かな感性をはぐくみ、生きものと触れ合うことで命の尊さを学んでいきます。また自分たちで育てた野菜や果物を食べることで食への興味も育てます。

体育活動(サッカー)
・体育指導を通して心身のバランスがよりよく発達する子どもに
・ボールあそびを通して柔軟な身体運動ができる子どもに
・元気クラブ(サッカーあそび)を通しルールを守り 友達と協力する子どもに
その他の特徴
施設運営
ICTツール導入
保育理念・方針 POLICY
1.丈夫で体力のある明るい子ども 2.温かい心情をもったやさしいこども 3.広がる夢をもった子ども 4.豊かな個性をもった子ども 5.楽しい集団生活ができる子ども 6.最後まで努力する粘り強い子ども 7.感謝の気持ちをもった素直な子ども
施設の概要 OVER VIEW

- 住所
- 〒630-8113奈良県奈良市法蓮町393
- アクセス
- 近鉄新大宮駅から徒歩5分
- 施設形態
- 認定こども園
- 設立
- 2002年
- 開所時間
- 平日07:00〜19:00土曜07:00〜18:00・特別延長保育 平日19:00~22:00 ・お泊り保育 平日22:00~翌7:00
- 園長
- 中村 松子
- 電話
- 0742368833
- メール
- sahogawa@fukushiin.com
- 法人名
- 社会福祉法人奈良社会福祉院
よくある質問
佐保川こども園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
佐保川こども園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
このページにある【話を聞いてみる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
佐保川こども園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
佐保川こども園を運営している社会福祉法人奈良社会福祉院の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、奈良県奈良市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?
相談可能です。
保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
このページにある【話を聞いてみる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。
応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問合せをご希望の場合も【話を聞いてみる】からご連絡いただけます。
フォーム内の【連絡種別】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。
申込後、佐保川こども園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
佐保川こども園の姉妹園
佐保川こども園を運営する社会福祉法人奈良社会福祉院の運営施設一覧(全2施設)