採用・園児募集(ホイシル)について
■まず何から始めればいいですか?詳しい利用方法を教えてください
ホイシルホーム画面の「スタートアップマニュアル」をご参照の上、ご入力ください。
■ホイシルはどんな人が、どのくらい見ていますか?
保育園への就職・再就職をお考えの求職者や、お子様の入園をご検討されている保活者がメインユーザーです。
ホイシル全体では月間100万以上のPV(ページビュー)があります。
■保活者・求職者は、公開したページにどうやって辿り着きますか?
公開したページは即時に、コドモンが運営する採用・園児募集サイト 「ホイシル(https://www.hoicil.com/)」に掲載されます。
また、一定の日数が経過後、Google等の検索エンジンにも掲載されます。
施設の情報を多く入力いただくほど検索結果の上位表示が期待できます。
検索キーワード例:「〇〇保育園」「〇〇保育園 募集」「〇〇保育園 採用」等
※ホイシルの閲覧には、ユーザー登録・ログインは不要です。
■採用・園児募集(ホイシル)の求人ページや施設ページのURLを、自園のHPに載せることはできますか?
可能です。
ご案内しやすいよう、コドモンでバナー(リンク)も複数ご準備しております。
下記をご参照の上ご対応ください。
https://www.hoicil.com/contents/information/9057/
■作成したページの確認方法について教えてください
左メニューの「あなたの施設ページ」からご覧いただけます。
ホイシルのサイト全体をご覧いただきたい場合は、下記よりご覧ください。
https://www.hoicil.com/
■コドモン管理画面に、園児・採用募集のアイコンが表示されません
統括・園長・事務の権限にのみ表示される仕様になっております。
ご利用中のアカウントの権限をご確認ください。
それでも表示されない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
■採用・園児募集のアイコンをクリックすると、「アクセスできません」と表示されます
一部の施設様で採用・園児募集(ホイシル)をクリックしても、画面にアクセスできない事象が発生しております。
状況を確認いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
■ホイシルで検索をすると、自分の施設が複数表示されます
ご自身で公開された施設ページの他に、当社にて厚労省などの外部データベースを元に掲載した施設情報が検索対象となっている可能性があります。
そちらは施設ページの公開から1週間前後で削除いたしますので、しばらくお待ちください。
お急ぎの場合、または公開後1週間以上経過しても解消されない場合にはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
グループ施設(姉妹園)について
■グループ施設(姉妹園)でも採用・園児募集(ホイシル)機能を使いたいのですが、どのようにすれば良いですか?
複数施設で採用・園児募集(ホイシル)を利用する場合、施設ごとにコドモンのアカウントが必要となります。
アカウント作成ページ(https://www.codmon.com/manage/#/register/join_for_free)よりアカウントの作成をお願いいたします。
その後グループ施設(姉妹園)として設定ご希望の場合は、コドモンにて対応いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
■グループ施設(姉妹園)の採用・園児募集(ホイシル)を編集することは可能ですか?
グループ施設(姉妹園)設定をしている場合、統括の権限でコドモンの管理画面から園を切り替えて編集することが可能です。
コドモン管理画面の右上の職員名をクリック後、「園/施設の切替」を選択し、編集したい施設に切り替えて、採用・園児募集(ホイシル)のアイコンより編集してください。
※採用・園児募集(ホイシル)画面上ではグループ施設(姉妹園)を切り替えることはできません。
※複数のタブでコドモンの管理画面を開いている場合、編集内容が反映されないことがございますので、ご注意ください。
求人ページについて
■施設の求人情報を入力したが、下書き保存ができません
必須項目がすべて入力されていないと下書き保存ができません。
必須項目がすべて入力されているかご確認ください。
入力されているが保存できない場合、恐れ入りますがコドモンに再ログインをお願いします。
それでも保存できない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
■作成した求人票をプレビューで確認すると、表示されない項目があります
求人票が下書き状態の場合、プレビュー時に一部の施設ページ詳細の内容が表示されない仕様となっております。
求人を公開すると全ての内容が求人票プレビューに表示されます。
それでも反映がない場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
■公開している求人を公開停止にする方法を教えてください
求人ページ>右端の「メニュー」>「公開停止」より公開停止することが可能です。
再度公開する場合は、施設の求人情報>右端の「メニュー」>「公開」より掲載再開することができます。
施設の基本情報について
■施設の基本情報を更新できません
必須項目がすべて入力されていないと更新できません。
必須項目がすべて入力されているかご確認ください。
※開所時間は時間と分どちらも必ずご入力ください。
どちらかのみしか入力されていないと更新できません。
施設ページ詳細について
■どんな内容を入力すればよいか分かりません
それぞれの項目にアドバイスが記載されておりますので、ご参照の上、ご入力ください。
また「文例を選択して追加」ボタンを押すと文例が表示されますので、参照ください。
■どんな画像を載せればよいか分かりません
子どもと先生が一緒に遊んでいる写真や、行事の写真などがおススメです。
青空の下や窓際など太陽光が当たる場所で撮影した、被写体が明るく映っている写真がベストです。
■登録した画像が粗くなります
元画像の画素数が低い可能性があります。
採用・園児募集(ホイシル)検索画面では拡大して表示されますので、高画素の画像をご準備ください。
■動画をアップロードしたが、正しく反映されません
YouTubeの「共有リンク」のURLを設定されている可能性があります。
「共有リンク」では正しく表示されないため、YouTubeの該当ページのURL(画面上部のアドレスバーに表示されているURL)をそのまま貼付けください。
■職員紹介がプレビューで表示されません
職員1のいずれかの項目が未記入の場合、職員2と職員3をすべて入力されていても、職員紹介は表示されません。
職員1の項目が入力されているかご確認ください。
※姓名どちらか入力されていれば表示されます。
■施設ページ詳細からプレビューで確認した際もPV数にカウントされますか?
カウントされません。
PV数は公開されているページに対しての閲覧数となります。
ただし、左メニューの「あなたの施設ページ」より公開ページを確認した場合は、閲覧数としてカウントされますのでお気を付けください。
■一度公開した「施設ページ詳細」を下書き状態に戻す方法を教えてください
一度公開した施設ページは下書きに戻すことはできません。
お困りごとが発生した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
保活者・求職者からの連絡
■保活者・求職者から連絡が来た際の、通知が届くメールアドレスを登録(変更)したいです
左メニューの「施設の基本情報」から「お問い合わせ受付」のアドレスを変更してください。
アドレスは3つまで設定できます。
■お問い合わせが入ったら、施設へどのように通知され、どこから応募者の情報を確認できますか?
ホイシルを通してお問い合わせのあった際は、採用・園児募集(ホイシル)画面>施設の基本情報>「お問い合わせ受付」内「メールアドレス」に登録したメールアドレスへ通知メールが届きます。
応募者の詳細については、上記のメール本文または、採用・園児募集(ホイシル)画面>「お問い合わせ」からご確認ください。
※メール件名:【ホイシル】ホイシル閲覧者様よりお問い合わせがありました(★要返信)