保育士就活フェア。服装・髪型は? 就職フェア

保育士における就職フェアの服装は?知っておきたいカバンや持ち物、髪型などについて

「保育士の就職フェアには、どんな服装で行けばいいの?」、「対面式とオンライン形式で服装の違いはあるの?」

就職活動中は、このような疑問が出てきますよね。服装は、対面式でもオンラインでも違いはありません。清潔感を大切にした服装を心がけましょう。

今回は、保育士の就職フェアについて、どのような服装がいいのか、髪型やカバンの選び方などについても紹介します。

保育職の就活生は必見!ぜひご覧ください。

保育士の就職フェアとは?

就職フェアとは、新卒や就職活動中の人を対象とした、合同就職説明会のことです。最近では、対面式もしくはオンライン形式で行われます。

転職を考えている現役保育士さんも参加が可能です。

保育士の就職フェアは、地域の民間保育園や幼稚園が出展しています。

実際に働く保育士さんが会場に来ているので、現場の様子や待遇についてのお話が直接聞ける貴重な機会です。

一つの会場でさまざまな保育園の話が聞けるので、保育園の比較がしやすく、就職活動をする際にはぜひ利用したいイベントです。

服装について

スーツの場合と私服の場合の具体的なコーディネートを紹介します。

スーツの場合

運営側から指定がなければ、スーツで参加するとよいでしょう。

対面式でもオンライン形式でも、変わりません。

リクルートスーツなら、今後の就職活動でも使いまわせるのでおすすめです。

あまり奇抜な色のものではなく、黒やネイビー、グレーを選ぶと保育園からの印象もよくなりますよ。

ブラウスは、レギュラーカラーやスキッパーカラー、フリルカラーなどで、色は白がいいでしょう。顔まわりが明るくなるので、好印象を与えることができます。

初めて購入する際は、お店で採寸してもらうことができるので、自分にあったサイズを選んで購入してください。

また、どんなにいいスーツを選んでも、シワやシミがついていては台無しです。

前日までに、スーツやシャツのチェックをしてから臨みましょう。

私服の場合

就職フェアによっては「私服でOK」とアナウンスがある場合もあります。

私服と書いてあっても、普段着のことではありません。そのため、当日の服装には注意が必要です。

就職フェアは、あくまで就職活動の場です。

TPOに合わせた服装ができない人は、常識がない人と見られます。

私服の場合は、オフィスカジュアルを意識する必要があります。

ブラウスにカーディガンを羽織り、靴はヒールの低いパンプスを履くことで、ビジネスに相応しい服装になります。

男性なら、ジャケットを羽織り、靴は革靴にするとよいでしょう。

私服可の場合でも、スーツで参加してはいけないというわけではありません。

カジュアルになりすぎてしまうようであれば、スーツで参加したほうが印象はよくなります。

髪型について

就職フェアに参加するときのヘアスタイルは、対面式でもオンラインでも清潔感を第一に考えましょう。

清潔感がない保育士を採用したいと思う保育園はありません。

あなたが採用担当者なら、ボサボサの髪型の人と、清潔感がある人、どちらを採用したいと思いますか?当然後者ですよね。

今は茶髪も珍しくありませんが、子どもと関わる仕事なので、派手なカラーリングをした髪の毛は好まれません。

髪の毛が長い場合はゴムやクリップでまとめて、顔まわりが見えるようにしたほうが印象はよくなります。

男性の場合は、ひげの処理にも注意を払いましょう。

おしゃれで生やしている人もいますが、どうしても「だらしない」という印象を与えてしまいます。就活時はひげをそり、すっきりとした顔で参加しましょう。

カバンについて

対面式の就職フェアに参加する場合、カバンが必要となります。その際は、会場で受け取ったパンフレットや書類を入れることができるように、A4ファイルが入る大きさのカバンを用意しましょう。

素材は、ナイロン製が軽くておすすめです。

ブースで椅子に座って話を聞く際、カバンを置く場所がなく足元に置くことも多くなるため、自立するものがおすすめです。

就職してからも、書類や着替えなどで荷物が多くなったときに使えるよう、軽くて多少大きめのものを選ぶとよいでしょう。

色は、黒やネイビー、茶色などの落ち着いたものにしてください。

持ち物について

特に必要な持ち物はないと書かれている場合もありますが、手ぶらで参加してはいけません。

対面式の場合、前日までに必要なものはカバンに入れて準備しておき、当日になって慌てないようにしましょう。

必ず持参するべきものは、筆記用具とメモ帳です。

保育園や保育士から話を聞いたときに、メモをとるために使います。保育園や保育士の話を聞きながらメモをとる姿は、採用側にも「熱心な人だな」と好印象を与えます。

質問をして、それぞれの保育園の回答を後ほど比較する際にも役に立ちますよ。

オンラインの場合、保育園の資料やメモなどの必要なものはすぐに手に届く場所に置いておきましょう。

持ち物や事前準備、当日の動きについては「保育士の就職フェアで必要な事前準備とは?」で詳しく紹介していますので是非ご覧ください。

マナーについて

就活フェアに参加する際には、社会人としてのマナーを身につけてから参加しましょう。

マナーが身についていないと、悪い印象を与える恐れがあります。

具体的には、以下のことに気をつけましょう。

【オンライン・対面式の場合】

・時間を守る

・保育園の関係者と話すときは、笑顔で対応する

・あらかじめ質問したいことは、まとめておく

・調べればわかるような質問をしない

【対面式の場合】

・私語は控える

・携帯の電源は切るか、マナーモードにしておく

・最初に「よろしくお願いします」、最後に「ありがとうございました」とお礼を言う

面接ほど堅苦しく考える必要はありませんが、就職フェアでも社会人としてのマナーを身につけてから参加しましょう。

保育士の就職フェアは清潔感のある服装で参加しよう!

服装は、人の第一印象を左右するものです。対面式でもオンラインでも、清潔感を心がけましょう。

基本的にはスーツで参加します。私服であれば、オフィスカジュアルを意識したコーディネートを。

髪型はだらしなく見えないように、色は抑え目にして、長い髪の毛はまとめます。

服装や髪型だけではなく話し方、表情や姿勢なども、担当者はチェックしています。

どんな場合でも「自分が保育園関係者の立場ならどう思うか」を意識して、用意すれば大丈夫です。

当日はいつもより早起きして、心と服装の準備をしてから臨みましょう。

タイトルとURLをコピーしました