メッセージ MESSAGE
家庭的な雰囲気の中で心も体も健康的な子どもを育てよう
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
子どもが豊かな人間性を育み、生きる力を身につけていくために、また子どもの健康づくりのためにも「食」は大変重要です。神戸保育園では、神戸市食育推進計画に基づき、保育内容の一環として、食育に力を入れています。また、アレルギーの子どもさんには医師の指示書に基づき一人ひとり除去食等の対応をしています。

絵本の読み聞かせ
保育園では、毎日子どもたちの年齢に合った絵本の読み聞かせをしています。
もちろん、自由遊びの時に読んで欲しい絵本を手に保育者の膝に座って絵本を読んでもらったり、お友だちと一緒に一冊の絵本を楽しむ時間も持っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
<教育・保育目標> こころもからだも元気な子ども 考えて行動できる子ども 豊かに感じとり、表現できる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式進級式 
- 5月 - 親子の集いいちご狩り 
- 6月 - 内科眼科歯科耳鼻科健診同園会クラス懇談会 
- 7月 - プールびらきなつまつり 
- 8月 - ぞう組 六甲キャンププールじまい 
- 9月 - 引き取り訓練 
- 10月 - 運動会いもほり 
- 11月 - 内科歯科健診 
- 12月 - 音楽会クリスマス年末休園 
- 1月 - 年始休園おもちつきぞう組 サッカー大会 
- 2月 - 節分まめまき生活発表会 、 
- 3月 - ひなまつりクラス懇談会卒園式 
- その他 - *この他にお誕生日会、発育測定、避難訓練を毎月行っています。また、園外保育や季節の伝承行事なども取り入れています。 、≪その他の活動≫ 、わらべ歌 幼児体育(3 歳~5 歳児) 絵画指導 英語(5 歳児) 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園神戸保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒653-0842兵庫県神戸市長田区水笠通3-4-14
- アクセス
- 神戸高速線(西代-元町),山陽電鉄本線西代駅から徒歩で7分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 95 - 9 - 12 - 12 - 20 - 21 - 21 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 23 - 2 - 1 - 1 
- 利用料金
- その他 - ・日本スポーツ振興センター掛け金 ・給食費(3 歳児以上)・園外保育費用 ・帽子代、体操服代(3 歳児以上) 
- 電話
- 0786212855
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。







