メッセージ MESSAGE
ここは遊びと学びの宝箱だ!
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育
当園では、年齢の違う子ども同士が関わり合い、刺激し合いながら育つことを大切にしています。異年齢保育活動を通して、子ども達がお互いに教え合い、学び合い、共に育ち合うことができます

音楽遊びクリニック
専門の講師(音楽療法士)を招いて、2、3歳児を対象に音楽あそびをしています。音や音楽を通して多感覚を刺激し、体を使って表現していきます。心身の緊張と弛緩のコントロールも促し、また友だちを意識しながら一体感や協調性を育みます。〝音を楽しむ〟をモットーに行います。

かけっこ
専門の講師を招いて、走ることを基本とする指導を受けています。コーディネーショントレーニングを取り入れ、基礎的な運動能力の向上やボディバランス能力の向上を目指します。子ども達が本来持つ「体を動かすことって楽しい」という気持ちを大切に、運動を楽しみながら行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- ICT教育
しょうしん月の森こども園ではICT教育を導入し、こどもモード KitS(キッツ)という教育プログラムで楽しく遊び学んでいます。月に数回、ICT機器を使用した楽しい体験を通して、これから必要とされる21世紀型スキル、特に子どもの「創造力」や「チームワーク力」が育つカリキュラムとなっています。
保育理念・方針 POLICY
どの子も輝く場面がある、どの子も育つ場面がある、その一つひとつに感動できる、そんな教育・保育を目指しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級
5月
いちご狩り、降誕会フェスタ、親子遠足
6月
紫陽花のお花見
7月
プール開き、お泊まりサマーキャンプ
8月
プール遊び
9月
敬老の集い、交通安全教室
10月
運動会、秋の遠足
11月
登山、報恩講家族らいはい
12月
音楽リズム発表会
1月
七草祝賀法要、綱引き大会
2月
持久走風の子RUN
3月
ひなまつり会、卒園修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- しょうしん月の森こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒899-8212鹿児島県曽於市大隅町月野3659-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 1 0 0 0 0
- 電話
- 0994823302
- メール
- shoshin@twatwa.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。