メッセージ MESSAGE
キリスト教を基盤とした保育をします。一人ひとりが愛される大切な存在として、いのちを大切にし、共に生きることを目指します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
多文化体験プログラム
民族楽器を使ってのワークショップ。(対象:全園児)
ゲストを招いて他の国の挨拶、歌、遊びなどを体験。これまで、韓国、中国、インドネシア、ウクライナの文化に触れました(対象:3歳児~5歳児)
ゲームや歌を通じて英語に親しみます。(対象:4歳児、5歳児)
リズムあそび
子どもの成長に合わせ体づくりのため、「リズムあそび」を取り入れています。(対象:0歳児~2歳児)
絵本の時間
京都YWCA親子ライブラリーメンバーが語る絵本の時間。紙芝居やエプロンシアターも。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
異文化交流
戸外活動
体操
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
自園調理
布おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
・心と体の成長を大切にします。 ・子どもの意思決定を大切にし、自己表現ができるように応援します。 ・国籍、言語、文化、宗教、障がいの有無などの違いは豊かさを生むと考えます。 ・子どもも大人も人との関りの中で互いに学びあいます。大人も子どもから学ぶ姿勢を大切にします。 ・保護者に寄り添い、共に子どもの成長を支えます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
出会いを喜ぶ会(入園)
6月
クラス懇談会、内科健診、歯科検診
7月
水遊び・プール遊びスタート
10月
デイキャンプ(4・5歳児)
11月
収穫を祝う会
12月
クリスマス会
1月
個別懇談
3月
育ちを祝う会(卒園)
その他
毎月、全園児でお誕生会、避難訓練を行っています。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 京都YWCAあじさい保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒602-8019京都府京都市上京区室町通出水上る近衛町44
- アクセス
- 京都市営地下鉄烏丸線丸太町(京都市営)駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 3 11 11 11 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 4 2 2 1 2
- 利用料金
保育料 0円~94400円/月(世帯年収により変動します)
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0754310800