メッセージ MESSAGE
急いで育てず信じて待つ
子ども自身をしっかり見て「必ずできる」と信じてゆっくり育てることをモットーに子供達の自立と健やかな成長を願いながら教育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

菜園活動
土、豊かな水、きれいな空気そして太陽のもとで長い時間や手間をかけて育ち、自然の恩恵を受けて健康な体に育っていくことを原体験することにより、健康な心と体及び豊かな人間性を育んでいきます。

絵本の読み聞かせ
絵本をとおして言葉を獲得し、さまざまなイメージを広げることで感受性を磨いていきます。

運動遊び
体を使って楽しみながら、基礎体力の向上やコミュニケーションを育むことを目的としています。

積み木遊び
積木遊びをとおしてイメージしたことを形にする力を養い、それと同時に皆んなで協力して一つの作品を作る過程は協調性、社会性を養います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
いろいろな経験をとおして子ども本来の「生きる力」を引出し、大切に育成し、自ら考えて行動することができる生きる力の基礎を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、こいのぼり掲揚式、
5月
こどもの日、母の日、保育参観、クラス懇談会、夏野菜植付け、園児健康診断、身体頭胸そく的、諸検査(ギョウ虫、尿)
6月
虫歯予防デー、父の日、歯科検診
7月
プール遊び、夏祭り、収穫祭
8月
プール遊び、自然探索
9月
敬老の日、お招き会
10月
運動会、冬野菜植付け、ハロウィンごっこ、諸検査(ギョウ虫尿)
11月
勤労感謝の日、歯科検診、内科検診、クラス懇談会、夏野菜植付け、身体頭胸測定
12月
年末大掃除、クリスマス会
1月
お正月、新年お楽しみ会、個人面談
2月
節分、収穫祭、個人面談
3月
ひな祭り、修了式、進級式、お遊戯会
その他
身体測定、避難訓練、お誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- うさぎ保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒901-2224沖縄県宜野湾市真志喜592-2
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11
- 電話
- 0988948930
- メール
- shiyakaihukus.denenhukushik@orchid.plala.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。