- 魅力発見&保育士求人のホイシル
- > 沖縄県の求人一覧
- > 宮古島市の求人一覧
- > 社会福祉法人祥雲福祉会 花園保育所
- > 子どもと共に育つ意欲のある保育士を募集します。
最終更新日2022年1月27日
子どもと共に育つ意欲のある保育士を募集します。
認可保育園
基本給(a)
:153,400円
〜
217,400円
諸手当(b)
:30,000円
〜
35,000円
合計(c=a+b)
:183,400円
〜
252,400円
基本給(a)
:153,400円
〜
217,400円
諸手当(b)
:30,000円
〜
35,000円
合計(c=a+b)
:183,400円
〜
252,400円

最終更新日: 2022年1月27日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

プライベートや家庭と両立しやすい職場です。残業なしです!
住宅手当あり。新規移住者は移住手当支給あり(3年間)。
ここに注目!
【人間関係】職員同士でも気持ちの良いコミュニケーションができる環境を作ることで業務が円滑に回り、ストレスフリーの環境で働けます。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
7:30 開園(園児登園)
●●●●
9:30 朝の会・英会話
●●●●
10:00 設定保育・自由遊び
●●●●
11:30 給食
●●●●
12:15 午睡
●●●●
14:45〜 起床・おやつ
●●●●
16:00 帰りの会・自由遊び
●●●●
18:00 後片づけ・清掃
●●●●
18:30 閉園
●●●●
私たちについて
ABOUT
『元気・勇気・笑顔』の溢れる保育園を目指しています。
仏教保育を取り入れています。「ありがとう・おかげさま」の感謝の心を育むこと、自分のことのように隣の人を思いやる優しい心が育つように願い、保育を行っています。また、感性を育む保育を大切にしており、五感を使って季節を感じることができる保育を目指しています。

保育理念・方針
POLICY

「這えば立て 立てば歩めの 親心」
我が子の成長を待ち望む親心と同じように、私たち花園保育所は、子どもの成長を共に願い喜び合える保育所を目指します。
1.子どもの人間形成の最も大切な時期を担うという自覚を持って日々保育に努めます。
2.子どもにとって「I can do it!!やればできる」挑戦する勇気や頑張る気持ちが育まれる保育環境づくりを行います。
3.すべての職員は子育てのパートナーとして保護者と共に子ども理解に努め、子どものより良い育ちを育む努力をします。
職員紹介
STAFF
浅井先生
保育士(勤務1年目)渕田先生
保育士(勤務2年目)長谷川先生
保育士(勤務6年目)
浅井先生
保育士(勤務1年目)
宮古島の海に惹かれ大阪より移住してきました。自然に囲まれて、ゆったりとした気持ちで保育しています。久しぶりの保育現場ですが、優しい先輩方に教えてもらいながら毎日頑張っています!宮古島の子ども達のために精一杯やれたらという気持ちです!!
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(中途)
業務内容
①子どもたちの保育
・身の回りの世話をする
・生活習慣を身につけさせる
・健康管理をする
②子どもたちの教育
・能力や知識を身につけさせる
・社会性を身につけさせる
③保育者のサポート
・朝夕のコミュニケーション
・おたよりの配布や連絡ノートの交換
④保育の準備や事務作業
・翌日の保育の準備、行事の準備
・指導案の作成
試用期間
なし
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
時短勤務OK
シフト制
7:30〜18:30の間で
実働8時間、休憩1時間
勤務は7:00~19:00の間でシフト制で行っております。
【早番】7:30~16:30
【日勤】8:30~17:30
【遅番】9:30~18:30
※勤務時間は子どもの人数に変更になる場合があります。
休日・休暇
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
給与・手当
役職/職務/職能手当
扶養/家族手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a): 153,400円 〜 217,400円
諸手当(b): 30,000円 〜 35,000円
合計(c=a+b): 183,400円 〜 252,400円
賞与
あり。
年2回、4ヶ月分
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6/12月)※昨年度実績4.1カ月
年2回、4ヶ月分
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
給食費用として5000円/月徴収します。
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
マイカー通勤OK
WEB面接OK
園見学随時受付
【最後まであきらめない心を育みます】
子ども一人ひとりの性格に寄り添い、それぞれに応じたアプローチであきらめない心を育んでいきます。子ども達の持ってる能力が引き出せるように、また「I can do it!やればできる」という喜びをより多く経験できるような保育を行っています。
平均勤続年数
8年
実績
RESULT
実績
採用実績
2021年度採用
保育職(短大/専門卒) 3名
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。
▼面接(1回)
▼内定
※WEBでの面接も実施しています。詳細はお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
元気いっぱいの子どもたちと癒される生き物たちに囲まれる中、私たちと一緒に働いてみませんか?子どもたちの成長に直接関わるというやりがいを感じたり、社会に貢献できるという達成感がありながら、残業が少なく、家庭やプライベートも大切にできる職場です。
社会福祉法人祥雲福祉会 花園保育所

住所
〒906-0012
沖縄県宮古島市平良西里4番地
施設形態
認可保育園
設立
1946年
開所時間
平日:07:30〜18:30
土曜:07:30〜17:30
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 70 | 6 | 12 | 12 | 15 | 15 | 10 | - |
在園児 | 67 | 6 | 12 | 12 | 14 | 15 | 8 | - |
職員 | 10 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 |
園長
金谷
福代
電話
0980723704
webサイト
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
よくある質問
社会福祉法人祥雲福祉会 花園保育所の求人に興味があるのですが、どうしたらいいですか?
社会福祉法人祥雲福祉会 花園保育所の求人に興味があれば、応募してみましょう!
ページにある【この求人に応募する】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
応募を迷われている方は園見学の依頼も可能です。
施設の魅力や特徴はこちらからご確認ください!
社会福祉法人祥雲福祉会 花園保育所の近くで他の求人募集をしている園はありますか?
社会福祉法人祥雲福祉会 花園保育所がある沖縄県宮古島市の求人情報はこちらをご覧ください。
求人応募すると費用がかかりますか?
求人応募を含めた本サービスは一切利用料をいておりませんので、ご安心下さい。
求人応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問合せをご希望の場合も【この求人に応募する】からご連絡いただけます。
入力フォーム内にメッセージ欄がございますので、そちらに園見学がしたい/求人の詳細が知りたいなど、ご要望に沿って記入の上、送信してください。
求人応募してからの流れはどうなりますか?
求人応募いただいた施設の採用担当者からお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
面接の日程や履歴書の送付などは、施設の案内に従い、選考に進んでください。
求人応募した施設から連絡がこない場合はこちらの問合せフォームにご連絡ください。
求人応募後、社会福祉法人祥雲福祉会 花園保育所から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
ブランクがあるのですが、再就職することはできますか?
ブランクがある方でも再就職のお手伝いいたします。
「ブランクありOK」の求人募集もございますのでこちらの検索ページより求人をお探しください。
社会福祉法人祥雲福祉会 花園保育所の他の求人

残業がなく働きやすい職場です!
時短勤務やパート勤務など臨機応変に対応できます。乳児担当(0歳児)の保育士を募集します。
給与
時給(a):
950円
〜
1,200円
諸手当(b):
〜
合計(c=a+b):
950円
〜
1,200円

子どもと共に育つ意欲のある保育士を募集します。
【職場環境】新人のうちは一人で担任や保護者対応を請け負うことのないよう、経験のある保育士が必ずサポートする体制をとっているので、安心して仕事ができます。
給与
基本給(a):
153,400円
〜
217,400円
諸手当(b):
30,000円
〜
35,000円
合計(c=a+b):
183,400円
〜
252,400円