- 保育士求人・転職ホイシルワーク
- > 沖縄県の求人一覧
- > 那覇市の求人一覧
- > 第二エミール保育園
- > 子どもは、遊びの天才! 子ども主体の保育を実践中!
最終更新日2023年11月1日
子どもは、遊びの天才! 子ども主体の保育を実践中!
認可保育園
基本給(a)
:188,420円
〜
208,200円
諸手当(b)
:9,000円
〜
10,000円
合計(c=a+b)
:197,420円
〜
218,200円
基本給(a)
:188,420円
〜
208,200円
諸手当(b)
:9,000円
〜
10,000円
合計(c=a+b)
:197,420円
〜
218,200円

最終更新日: 2023年11月1日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

プライベートや家庭と両立しやすい職場です
産休、育休の取得実績も豊富で、育児後の復帰率も高いため子育て経験のある方が多く働いています。
有休取得率が高いです。クラス担任でも休み希望が出しやすい職場です。有休のほかにバースデイ休暇やお子さんの看護休暇、ご家族の介護休暇もあるので安心して働けます。
未就学児の子どもを持っている保育士もいますが、急な呼び出しにも「お互い様」の気持ちで休んでもらえます。
働く仲間が増えれば、さらにお休みや休憩、ノンコンタクトタイムが取れやすくなるので、できるだけ多くの仲間を募集中です。
職員研修は、勤務時間中に行います。毎月1回土曜日の午後に、保護者へ協力をお願いし、園内研修や会議を行っています。
ここに注目!
私たちの保育はこんな保育!
*子どもが遊び込める環境を整え、自分の好きな場所で、好きな遊びを選び、楽しむ『子ども主体の保育』を取り入れています。『子どもは遊びに中で経験を通して育つ』をモットーに、子どもの思いに寄り添う保育を行っています。
『子ども主体の保育』を行うにあたり、子どもや保育者の負担をできるだけ減らすために、令和5年度から大きな行事(運動会、おゆうぎ会)を見直しました。
*保育園のバスで、公園や海や博物館など様々な場所へ出かけ、色々な体験をします。
*5歳児は、英語遊びを取り入れ、外国の文化に触れたり体験します。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
7:30 ~ 登園 好きな遊びのコーナーへ!
9:45~ 日によってクラス毎のお集まり(子どもが遊び込んでいたら、無理に集めることはしません)
園外保育へ行ったり、各コーナーで遊びます。
11:00~ 0,1歳児クラスは食事準備
11:30~ 2歳児~5歳児クラスは、食事の準備(エプロンと三角巾をつけて、お手伝いも大好きです)
12:00~ 0,1歳児クラスは、お昼寝準備 お昼寝
12:30~ 2歳児~4歳児クラスは、お昼寝準備 お昼寝
14:00~ 0,1歳児クラスは、順次、おやつの準備(起きて来た子どもからおやつを食べます)
15:00~ 2歳児~4歳児クラスは、順次、おやつの準備(起きて来た子どもからおやつを食べます)
15:30~ 自由にコーナー遊びへ! (午前中の遊びの続きをやる子どもも多いです)
16:00~ 順次降園
18:30~ 延長保育開始
私たちについて
ABOUT
子どもは遊びの中で経験を通して育つ!子ども主体の保育を実践中
遊びの環境を整え、子どもが自ら好きな遊びを選び、遊び込む「子ども主体の保育」を行っています。
子どもの思いに寄り添い、優しい気持ちで保育を行うように心がけています。
放任ではない、子どもの発達に添って保育の環境を整えるように心がけています。

保育理念・方針
POLICY
◎健康を守り、増進する力の育成
◎豊かな情操を身につけ、たくましい子ども
◎自分を大切にし、他人を大切にし、お互いに協力し合ってより良い未来をつくりだす基礎を培う
◎遊びを通して幅広い思考と豊かな感性を育てるとともに、創造性に富んだ「ひと」を育てる
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
契約社員
業務内容
保育業務全般
・子ども達と遊ぶ(遊びの環境設定を考える)
・お散歩
・園行事(運動会・おゆうぎ会などの大きな行事はありません)
・食事介助
・着替え・おむつ替えの介助
・保育アプリ「コドモン」でのおたより帳の入力
・保育アプリ「コドモン」での保育記録等の入力(記録の様式は簡素化しているため、必要最小限の内容です)
試用期間
なし
雇用期間
定めあり
入職から年度末(3/31)までの契約
ただし、園長との面談などにより、その後も継続雇用の可能性あり。
勤務時間
残業少なめ
シフト制
7:15〜19:00の間で
実働8時間、休憩1時間
7:15~19:00 (実働時間8時間)
※勤務時間はシフト制
・毎月シフトの希望を出すことができます。
・シフトは毎月20日ごろに決定します。
・有給休暇も希望に合わせて取ることができます。
・お子さまの病気などのピンチも、みんなで助け合います。
休日・休暇
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
週休二日制/日曜 / 祝日 / 年末年始 /
年間休日日数 :107 日以上 / 有給制度あり/ バースデー休暇
慶弔休暇(結婚休暇等)/ 子どもの看護休暇(有休)/ 介護休暇(有休)
産休・育児休暇取得復職実績あり
給与・手当
役職/職務/職能手当
通勤手当
基本給(a): 188,420円 〜 208,200円
諸手当(b): 9,000円 〜 10,000円
合計(c=a+b): 197,420円 〜 218,200円
各種手当については、法人の規定により支給します
賞与
あり
年2回
昇給 法人の規定に準ずる
賞与 あり
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
・給食費は毎月6500円を給与天引き
・職員駐車場あり(令和6年2月に新園舎が完成するので、その時より利用開始予定・有料3000~4000円/月(予定)
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
制服貸与
マイカー通勤OK
園見学随時受付
【子どもの小さな発見を大切にします】
朝の登園から降園まで、一日を通して子どもの小さな気付きや発見を逃さないように心がけています。時にはそういった発見を遊びに発展させたり、クラスの仲間に伝える機会を設けたりするなどして、子どもの自己発信する力をのばします。
【子どもの探求する力を育みます】
「こうしたらどうなるんだろう?」「なんでこうなるんだろう?」といった子どもの探究心をできるだけ遮らず、必要な箇所は手助けをしたり、危険のない範囲でできるよう誘導し、最後までやり遂げたという満足感が得られるように配慮します。時には保育の予定を変更するなど柔軟な対応をすることで、子どもの探究する力を育みます。
平均勤続年数
16年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
看護師資格をお持ちの方、または取得見込の方
調理師資格をお持ちの方、または取得見込の方
子育て支援員資格をお持ちの方、または取得見込の方
令和6年度4月採用に向けて「調理師」も募集します。
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼応募書類による書類選考
※書類選考に5日程度お時間を頂いております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。
▼面接(1~2回)
▼内定
※WEBでの面接も実施しています。詳細はお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
第二エミール保育園では、「子ども主体の保育」をコンセプトに保育を行っています。子どもたち一人ひとりが個性を活かして活躍できるような環境づくりを行っています。保育士にとっても明日も行きたい!と思えるような園を目指し、勤務時間の配慮などさまざまな面から保育士さんの働きやすい環境を整備しています。長くお仕事を続けたい方にぴったりの園です。
複数担任制なので、安心して働けます。
保育の記録やおたより帳、保護者への連絡事項など、すべてコドモンで行っていますので、業務の負担も少ないです。
研修は、希望の分野も選択できます。
ピアノが弾けなくてもOK! ご自分の得意な分野を、保育で活かして下さい。
第二エミール保育園
住所
〒902-0075
沖縄県那覇市国場1180-7
アクセス
真玉橋バス停から徒歩で10分
施設形態
認可保育園
設立
1986年
開所時間
平日:07:30〜18:30
土曜:07:30〜18:30
月曜日~土曜日 延長保育 18:30~19:00
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 110 | 12 | 18 | 18 | 23 | 24 | 15 | - |
在園児 | 77 | 3 | 18 | 12 | 21 | 16 | 7 | - |
職員 | 14 | 1 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 4 |
園長
宮里
志乃
電話
0988326006
webサイト
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報