- 保育士求人も保活(園見学)も園探しなら【ホイシル】
- > 福井県の求人一覧
- > 福井市の求人一覧
- > 幼保連携型認定こども園 社会福祉法人めぐみこども園
- > 子どもが大好きな先生募集中!働きやすい環境が整っています。
最終更新日2022年11月14日
子どもが大好きな先生募集中!働きやすい環境が整っています。
認定こども園
基本給(a)
:168,500円
〜
250,000円
諸手当(b)
:23,500円
〜
71,500円
合計(c=a+b)
:192,000円
〜
321,500円
基本給(a)
:168,500円
〜
250,000円
諸手当(b)
:23,500円
〜
71,500円
合計(c=a+b)
:192,000円
〜
321,500円

最終更新日: 2022年11月14日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

保育教諭45名 園児2.9人に対し保育教諭1名の割合!!
産休、育休の取得実績も豊富で、育児後の復帰率も高いため子育て経験のある方が多く働いています。
有休取得率が年々上がっており、クラス担任でも休み希望が出しやすい職場です。有休のほかにリフレッシュ休暇(1年後~)もあるので、連休を取得しやすいです。
ここに注目!
1年目の職員は「メンター制度」があり担当の先輩保育士にいつでも悩みを相談できる場があります。また「1年目会」として園内で保育や業務の研修を設け、丁寧に指導しています。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
【0~2歳の場合】
7:00~ 登園時間 自由遊び
9:30 各クラスごとにおやつ
10:00 自由遊び、外遊び・コーナー遊び(室内遊び)など
11:15 昼食・自由遊び
12:00 午睡
15:00 おやつ
16:00~18:00 随時降園
18:00~19:00 延長保育(おやつ)
【3~5歳の場合】
7:00~ 登園時間 自由遊び
9:00 クラス保育…自由遊び、外遊び、コーナー遊びなど
11:30 昼食
12:30 各クラスでの振り返り
12:45 午睡(3・4歳児)クラス保育(5歳児)
15:00 おやつ
16:00 自由遊び遊び
16:00~18:00 随時降園
18:00~19:00 延長保育(おやつ)
私たちについて
ABOUT
心落ち着く 充実の環境で「楽しく」働けます!
本園では、「木育」を取り入れ【全国初!】の専門木育ルーム。国産総ヒノキウッドデッキテラス。ICTを活用しためぐみこども図書館など施設環境において自信を持った環境をご提供できます!また、ICT活用による日々の子どもたちの姿を視る【週日案】形式で【子どもたち1人1人】を尊重した保育を目指します!
保育理念・方針
POLICY

芽がでる、こども園。
無限の可能性を秘めている、こどもたちの未来。みんな自分だけの「種」を持ってうまれてきます。
はじめは、生命力にあふれたちいさな種。芽をだし、大地にしっかりと根をはって、太陽にむかって成長し、自分だけの花を咲かせる。こどもの育ちは、草花の成長にも重ね合わせることができます。
当園では、ご家庭ではできない“実体験の場”として、一人ひとりの可能性の芽をぐんぐんのばしていきます。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育教諭
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
・保育士業務
・2022年5月園児数173名・保育教諭45名
・行事より日常保育を大切にしています。
・自宅に持ち帰りの仕事は最小限にしています。
※ゆとりをもった職員配置なので、あなたも心にゆとりをもって働くことができます。
※笑顔で家庭的な環境を整え、「ていねいな保育」を目指しています。
※働き方改革に力をいれており、ICTシステムの導入で1人1台のタブレットで業務の管理をしています。
試用期間
なし
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
時短勤務OK
シフト制
Invalid Date〜Invalid Dateの間で
実働8時間、休憩1時間
勤務は7:00~19:00の間でシフト制で行っております。
【早番】7:00~16:00
【日勤】8:30~17:30
【遅番】9:00~18:00 10:00~19:00
【土曜保育】※月平均1回以下の勤務あり(シフトによる)
7:00~16:00(第1、3、4、5)
7:00~12:00(第2)
休日・休暇
土日休み
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
■リフレッシュ休暇・アニバーサリー休暇(誕生日休暇)合計3日有
■土曜日は、月に1度以下の出勤があります。
保育教諭数が多くおりますので、有給も消費しやすい環境です。
■コロナ特別休暇有
■お子さまがいる家庭への特別休暇有(風邪症状などのお休みの場合有給消費をせずに特別休暇でお休みできます。)
給与・手当
時間外手当/残業手当
役職/職務/職能手当
扶養/家族手当
住宅手当
通勤手当
日曜・祝日給与UP
基本給(a): 168,500円 〜 250,000円
諸手当(b): 23,500円 〜 71,500円
合計(c=a+b): 192,000円 〜 321,500円
■短大新卒(総支給192,000円~)大学新卒(総支給200,900円~)
■昇給毎年4,500円~7,000UP
■1人暮らし用賃貸補助有(1万~2万)
■住宅補助有(1万~2万)
■人事院勧告手当(公務員適応手当になります)
■基本給飛び級手当(基本給等級を実績に応じて飛び級する制度です。)
賞与
あり
年2回、3.5ヶ月分
毎年年2回合計3.5倍支給します。
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
■1人暮らし用賃貸補助有(1万~2万)
■住宅補助有(1万~2万)
■社会保険完備
■退職金制度(福祉医療機構・県退職共済2本加入)
■介護保険
■出産・育児の支援制度(出産祝い金)
■短時間勤務制度(5H~7H)
■ポロシャツ支給あり
■慶弔見舞金
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
マイカー通勤OK
WEB面接OK
園見学随時受付
【木育・自然体験から感性を養います】
ウッドデッキや園庭(めぐみの森)に恵まれた自然環境の中で、季節に応じた木育カリキュラムや自然体験を存分に取り入れています。木育ではお守り作りやマイスプーン作りが木の大切さや五感の温かさを感じることができます。自然体験はSSTランド、足羽山にて四季折々の遊びを通して豊かな感性を養います。
平均勤続年数
15年
実績
RESULT
実績
採用実績
<2022年度>
仁愛短期大学 2名
<2021年度>
仁愛短期大学1名
<2020年度>
仁愛大学1名、金沢学院大学1名、仁愛短期大学1名
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
「▼面接」
▼内定
※WEBでの面接も実施しています。詳細はお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
めぐみこども園では、「芽が出る、こども園」をコンセプトに保育を行っています。子どもたち一人ひとりが個性を活かして活躍できるような環境づくりを行っています。保育教諭にとっても明日も行きたい!と思えるような園を目指し、有給制度やICT導入などさまざまな面から職員の働きやすい環境を整備しています。長くお仕事を続けたい方にぴったりの園です。
幼保連携型認定こども園 社会福祉法人めぐみこども園

住所
〒918-8047
福井県福井市久喜津町34-1
アクセス
JR福井駅から車10分
施設形態
認定こども園
設立
1950年
開所時間
平日:07:00〜19:00
土曜:07:00〜16:00
第2土曜のみ7:00~12:00 の開所となります。
日曜・祝日はお休みになります。
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 165 | 15 | 25 | 30 | 31 | 32 | 32 | - |
在園児 | 165 | 15 | 25 | 30 | 34 | 34 | 27 | - |
職員 | 43 | 9 | 8 | 7 | 6 | 3 | 3 | 7 |
園長
中戸
華恵
電話
0776365057
webサイト
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
よくある質問
幼保連携型認定こども園 社会福祉法人めぐみこども園の求人に興味があるのですが、どうしたらいいですか?
幼保連携型認定こども園 社会福祉法人めぐみこども園の求人に興味があれば、応募してみましょう!
ページにある【この求人に応募する】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
応募を迷われている方は園見学の依頼も可能です。
施設の魅力や特徴はこちらからご確認ください!
幼保連携型認定こども園 社会福祉法人めぐみこども園の近くで他の求人募集をしている園はありますか?
幼保連携型認定こども園 社会福祉法人めぐみこども園がある福井県福井市の求人情報はこちらをご覧ください。
求人応募すると費用がかかりますか?
求人応募を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。
求人応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問合せをご希望の場合も【この求人に応募する】からご連絡いただけます。
入力フォーム内にメッセージ欄がございますので、そちらに園見学がしたい/求人の詳細が知りたいなど、ご要望に沿って記入の上、送信してください。
求人応募してからの流れはどうなりますか?
求人応募いただいた施設の採用担当者からお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
面接の日程や履歴書の送付などは、施設の案内に従い、選考に進んでください。
求人応募した施設から連絡がこない場合はこちらの問合せフォームにご連絡ください。
求人応募後、幼保連携型認定こども園 社会福祉法人めぐみこども園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
ブランクがあるのですが、再就職することはできますか?
ブランクがある方でも再就職のお手伝いいたします。
「ブランクありOK」の求人募集もございますのでこちらの検索ページより求人をお探しください。
幼保連携型認定こども園 社会福祉法人めぐみこども園の他の求人

子どもが大好きな先生募集中!働きやすい環境が整っています。
当園就職1年目の職員は「メンター制度」があり担当の先輩保育士にいつでも悩みを相談できる場があります。また「1年目会」として園内で保育や業務の研修を設け、丁寧に指導しています。
給与
基本給(a):
168,500円
〜
250,000円
諸手当(b):
23,500円
〜
71,500円
合計(c=a+b):
192,000円
〜
321,500円