メッセージ MESSAGE
親も子もうるおい心あたたまる居心地のいい保育園
よりよい環境の中で子どもの豊かなあそびを通して主体性を育みます 保護者が安心できるよう責任を持って保育し、信頼関係を築き共に育ち合う子育て支援を行います 地域と共に安心してつながっていけるような子育て環境を作っていきます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育園で遊ぼう
地域の子どもたちと園児が同じ年齢のクラスの部屋や保育園のホールで一緒に遊びます。

子育て相談
保育園のベテラン職員が子育てに関する悩み・相談に応じます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
自転車駐輪場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 周辺の環境
自然豊かな環境に囲まれています
- 近隣の公園
港南和楽公園、港南緑水公園、港南公園A・B・C、高浜運河緑地、港南三丁目遊び場がありよく散歩に行きます。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 こうなん保育園は、一人ひとりを大切に保育し「豊かな心と体・生きる力」の育ちを保障します 保育方針 よりよい環境の中で子どもの豊かなあそびを通して主体性を育みます 保護者が安心できるよう責任を持って保育し、信頼関係を築き共に育ち合う子育て支援を行います 地域と共に安心してつながっていけるような子育て環境を作っていきます
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- こうなん保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒108-0075東京都港区港南四丁目2番3号101号室
- 周辺環境
自然豊かな環境に恵まれており、天気のいい日には和楽公園や緑水公園などの近隣の公園や東京海洋大学の敷地内などに散歩に出かけています。
- アクセス
- <JR・京浜急行>品川駅、<東京モノレール・りんかい線>天王洲アイル駅から品川駅から徒歩15分、天王洲アイル駅から徒歩15分品96 東京海洋大学本部から徒歩3分
- 開所時間
- 平日 7:15~20:15土曜 7:15~18:15
延長保育について
午後: 18:16~20:15
備考: 夕食あり(19:15までの利用の場合は補食のみ)
- 通園時の持ち物
食事用エプロン(乳児クラス)、紙おむつ・おしりふき(サブスクリプションサービスの利用可)、着替え(肌着、上着、ズボン、靴下など)、洗濯物入れ袋、ビニール袋、歯ブラシ(5歳児クラスのみ)、登降園用バック(幼児クラスのみ)、上履き・上履き袋(幼児クラスのみ)、昼寝用バスタオル、外靴、フェイスタオル
- 受け入れ年齢
- 満1歳から
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 144 14 23 26 27 27 27 - 空き人数 17 4 1 1 4 5 2 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他26 13 1 18
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2366 614 579 267 240 341 325 申込数 1419 513 572 167 118 33 16 入所決定数 1213 471 444 136 113 33 16 対象年月: 2025-04
備考:
- 利用料金
世帯の区市町村民税所得割課税、保育の必要量及び児童のクラス年齢により決定
延長保育利用
- 保育の特色
- 自然教室、観劇会、焼きいも会、和太鼓教室、タグラグビー、こうなんっこまつり、保育園であそぼう、近隣保育園との交流(どろんこ交流)、保幼小交流、地域行事への参加(雪まつり、打ち水大作戦、団地まつり、プラリバまつりなど)、とうきょうすくわくぷろぐらむ、英語で遊ぼう
- 保育理念・方針
- 運営方法:
一人ひとりを大切にし「豊かな心と体・生きる力」の育ちを保障します
教育・保育の内容等:より良い環境の中で子どもの豊かなあそびを通して主体性を育みます。保護者が安心できるよう責任を持って保育し、信頼関係を築き共に育ちあう子育て支援を行います。地域に根付いた園として、運営情報の公開や地域貢献及び地域連携に取り組んでいます。地域と共に安心してつながっていけるような子育て環境を作っていきます。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0334503800
- 令和7年4月入所1次利用調整における、内定発表時の入所者最低指数について
- https://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/202504.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 見学の所要時間は30分程度です。見学は子供同伴も可能です。園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の20時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。