メッセージ MESSAGE
みんな大好きみんな仲良し東野川
お子様ひとりひとりの個性を大切にしながら育つ力を伸ばし、生きる力を育んでいくお手伝いをします。 また、ご家族と共にお子様の成長を共に喜び合い、お子様さまの自己肯定感を高められるよう大切に保育をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
自転車駐輪場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 子どもは自らの手や足を使って経験し、様々な発見をして理解をしていく。子供たちに関わる私たち大人は、その要求を汲み取ると共に、それぞれの発達段階にある子供たちの自主性や集中力、想像力を豊かにする手助けを担う。 【保育方針】 未来を担う子どもたちが笑顔輝く時代を過ごせるよう保護者の方、地域の方々が充実して生きてほしい。 そんな願いをもとに、地域の子育ての要求に添い育児悩む方々の力添えをしていきたく思っております。 これまでの保育経験を生かした創意工夫による子育ての支援を進めることで、地域に根付く保育施設運営を目指します。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 東野川保育園みんなの家
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒201-0002東京都狛江市東野川四丁目9番7号
- 周辺環境
竹林に囲まれた園舎は木のぬくもりを大切にした造りです。近隣には、野川や緑豊かな公園があり、自然にも恵まれた保育園です。
- アクセス
- 小田急線 喜多見駅から16分覚東から8分
- 開所時間
- 平日 7:00~21:00土曜 7:00~21:00
延長保育について
午後: 18:00~21:00
備考: 夕補食及び夕食提供あり。
- 通園時の持ち物
おむつ、エプロン、着替え、タオル
- 受け入れ年齢
- 満1歳の翌月より
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 3 9 10 12 13 13 - 空き人数 2 0 0 0 0 2 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他18 4 3
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2062 168 340 388 383 388 395 申込数 2017 127 343 408 382 367 390 入所決定数 1967 126 324 385 379 365 388 対象年月: 2025-04
備考:
- 利用料金
副食費(3歳児~)¥4,800/月 延長保育利用料(利用者のみ) スポット¥500/1時間・月極め¥2,500/1時間~ 夕補食¥150、夕食¥300
- 保育の特色
- 入園・進級式、夏まつり、お泊り保育(5歳児)、ハロウィーン会、運動会、お店屋さんごっこ、クリスマス会、お餅つき、ドレミファキッズコンサート(発表会)、ひな祭り、卒園式
- 保育理念・方針
- 運営方法:
21世紀が子どもたちの笑顔輝く時代となるようお父さん、お母さんも充実して生きて欲しい。そんな願いをもとに、地域の子育て要求にそって、育児に悩む保護者を対象に「学習会」を提供するなど、これまでの保育経験を活かした創意工夫による子育て支援を進めることで、地域に根付く父母の強い味方になれる保育園を目指します。
教育・保育の内容等:最も重要な「命」の大切さを職員が念頭に置いて、どんな場合においても「保育児」の命を守ることに尽力します。 子ども一人ひとりに向き合い、子どもを柱に、保護者との信頼関係づくりを大切に、保育所ながら大家族のような雰囲気の中、子どもの人権を尊重した保育を行います。 保護者との連携をもとに、一人ひとりの子どもの可能性や育つ力を認め、個性を伸ばしていけることを大切にする保育環境を整備し、また、感覚機能の発達を促し、個々の発達に応じた援助を行います。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭と代替園庭代替園庭名: みつおさ児童公園
- 電話
- 0334308778
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 見学に関するお問い合わせは園へ直接お電話にて承ります。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の24時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。