メッセージ MESSAGE
自分を大切にする子 自分で考え行動できる子
自分で選ぶ!考える!やってみる!失敗する!また考える… 『学習の基礎』を培い『自己肯定感』を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育
跳び箱、マット、鉄棒、縄跳びなどの運動など、自分から「やってみたい!」と思うような魅力的な活動をタイムリーに展開し、しなやかでたくみな心と身体を育てます。こどもたちが繰り返し取り組むことで、いつも間にか『やればできちゃう!』・・・そんな経験をたくさん積み重ね、自分への自信を蓄えていきます。

園庭・室内遊び
自分で選び、考え、失敗し、また考えて遊び、成功した時の満足感を味わう中で生きる力の基礎を育てます。

異年齢交流
年齢の違うこどもたちがかかわることで思いやりややさしい気持ちを育てます。

食育活動
野菜の栽培・収穫・栄養士による食材の話などを通し、食に関する意欲を高め、良い食習慣を身につけます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
大きなケヤキが日影を作ってくれます
- 園舎
日当たりの良い2階建てとなっています
保育理念・方針 POLICY
・自分を大切にする子 ・自分で考え行動できる子 ・人の気持ちがわかり思いやれる子 ・良い生活習慣が身につき健康な子
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 江東区古石場保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒135-0045東京都江東区古石場二丁目14番1‐102号
- アクセス
- 東京メトロ東西線 木場駅から徒歩10分
- 開所時間
- 平日 7:30~18:30土曜 7:30~18:30
延長保育について
午後: 18:30~19:30
備考: 補食の提供
- 受け入れ年齢
- 1歳児クラスから
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 125 15 18 23 23 23 23 - 空き人数 14 4 0 4 0 4 2 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他25 20
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 5172 1042 1674 569 548 665 674 申込数 3648 965 1785 449 355 68 26 入所決定数 2923 795 1432 353 270 51 22 対象年月: 2025-04
備考: 令和7年4月一次募集利用調整結果
- 保育理念・方針
- 運営方法:
1こどもの人権や主体性を尊重し、自己肯定感を持てる子に育てます。 2保護者に寄り添い、子育てを支援します。 3地域社会との信頼関係を築き、子育ての輪を広げ、共に歩みます。
教育・保育の内容等:・子どもの人権を守り、かけがえのない存在として尊重し、一人ひとりの子どもの発達を育んでいきます。・保護者との信頼関係を築き、子育てを支援していきます。・地域社会との連携を図り、楽しく安心して子育てができるよう貢献し、信頼の輪を広げます。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0336430593
- 令和7年4月入園 一次利用調整結果(ボーダー表)(PDF:0.7MB)
- https://www.city.koto.lg.jp/280308/kodomo/hoiku/ninka/documents/r7_4_1border.pdf
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 見学時間はおおむね30~40分程度を予定しています。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の72時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。