施設の方はこちら
  • 田無ひまわり保育園(イメージ写真)
    認可保育園 / 東京都西東京市

    田無ひまわり保育園

    電話で問い合わせるphone0424520551
    • location_on

      東京都西東京市東京都西東京市田無町七丁目2番21号 地図keyboard_double_arrow_down

    • schedule
      平日 7:00~20:00 土曜 7:00~20:00
    • child_care

      満1歳から

    園庭あり
    リトミック
    体操
    英語教育
    連絡アプリ

    最終更新日: 2025年7月17日

    最終更新日: 2025年7月17日

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    自転車駐輪場あり

    施設運営

    アレルギー対応食あり
    障がい児受け入れ

    施設形態・体制

    定員60〜100名
    延長保育あり
    一時保育あり

    保育理念・方針 POLICY

    「ひとりひとりを大切に、共に育ちあう保育園」 * 命と人権を大切にし、子どもの最善の利益を求めていきます。 ~自己肯定感を培う・成長する力の基礎を培う・自立と心身の健康を育む・人や環境との関わりを大切にし社会性と自律を創る~ * こどもを保護者と共に地域社会の中で育てていきます。 ~子どもを取り巻く大人たちのてつなぎで、地域の中で愛されて育つ~ * 民主的な保育所運営に努めます。 ~情報公開に努め風通しの良い保育園運営、職員ひとりひとりが活き活きと働ける保育園~ * 職員ひとりひとりが広い視野をもって保育にあたれるよう努めます。 ~保護者の働く状況、社会背景等、様々な視点から「こども」のおかれている状況をみて、子どもと子育て家庭への理解を深めて保育にあたる~

    施設の概要 OVERVIEW

    田無ひまわり保育園の施設イメージ
    施設名
    田無ひまわり保育園
    施設形態
    認可保育園
    住所
    〒188-0011
    東京都西東京市東京都西東京市田無町七丁目2番21号
    周辺環境
    青梅街道とやすらぎのこみちの間にある保育園で、やすらぎのこみち側に保育園の正門があります。近隣には、毎年芋ほりに行く農家さんや公園もいくつもある環境で、お散歩を楽しんでいます。
    アクセス
    西武新宿線 田無駅から12分
    開所時間
    平日 7:00~20:00
    土曜 7:00~20:00

    延長保育について

    午後: 18:00~20:00

    備考: 無料で補食(おにぎり)の提供有り、19時を過ぎるお迎えの場合は一食200円で夕食に替えることができます。

    通園時の持ち物
    年齢によって異なりますが、着替え、口拭きタオル、コップ、歯ブラシなどがあります。
    受け入れ年齢
    満1歳から
    定員・在園児・職員
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
    定員8461212181818-
    空き人数2000002-

    クラス空き人数の対象年月: 2025-08

    0~2歳クラス空き人数:

    備考:

    職種別の職員数
    保育士/
    幼稚園教諭
    保育従事者/
    保育補助
    栄養士/
    管理栄養士
    調理師看護師家庭的保育者/
    家庭的保育補助者
    事務/
    その他
    287311
    前年実績
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児
    入所可能(募集)数9723264019014384
    申込数13193095452072103612
    入所決定数998268424110175174

    対象年月: 2025-04

    備考: 入所可能人数は申請開始時点(令和6年10月時点)での前年度と当該年度の定員との差の数値であり、内定者数は転園者数も含みます。そのため、令和6年度10月以降の年度途中入園や退所、また4月の転園希望等により、入所可能数より入所内定数のほうが多くなることがあります。

    保育の特色
    子どもがワクワク楽しく育ちあうことを、保護者の皆さんと一緒に喜び合えるような活動を行っています。春は親子レク、夏はあじさい祭り、秋はのびのび会、冬はみてみて会があります。他にも、どじょうすくいや、さんまの日、お餅つきなど、いろんな経験を通して豊かな心を育みます。
    保育理念・方針
    運営方法:
    私たちは、次の4つの保育方針のもとに、子どもと一緒に職員と保護者と地域が手をつないで、協力し、支え合える関係を作り、共に育ちあう保育を創っていきます。
    ①		心と身体が健やかな子
    安心で心地よい暮らしの中で、体を使ってたくさん遊び、お腹がすいたことを実感して食べ、休息を十分とる生活をして、生きる力を育んでいきます。
    ②		食に興味を持ち、食べることを楽しむ子
    食材に触れる、栽培をするなど食にかかわる体験を通して食生活の基礎を育み、食べ物やかかわる人に感謝しながら、食事を楽しんでいきます。
    ③		よく見てよく聞いてよく考えて 意欲的に表現する子
    自然に触れて感性を豊かにし、夢中になって遊ぶことで探求心を育み、一人一人の感情や考えを身体や言葉で自由に表現できるようにしていきます。
    ④		自分も友だちも大切にする子
    自分を分かってもらえることがうれしい、友だちと一緒がうれしいという経験を重ねて、お互いを認め合い、人とかかわる力を育んでいきます。
    教育・保育の内容等:
    保育目標は「こころわくわくいっぱいあそんで、丈夫な身体を育もう	」です。	
    0歳児から、○○したい願いが芽生え、願いを叶えようと自らモノや他者へ働きかけて、ヒトとして生きていく力を獲得していきます。私たちは、子ども達の願いがたくさん膨らむように、ひとりひとりが心も身体ものびやかに、心がわくわくする保育園生活を、子どもと保護者と職員と一緒につくっていきます。
    園庭
    園庭の状況: 園庭と代替園庭
    代替園庭名: 西原自然公園
    電話
    0424520551
    webサイト
    https://tanashi-himawari.tokyo/
    令和7年度4月入所 一次申し込みの内定指数の状況(PDF:140KB)
    http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kosodate/hoikuen/hoikusabisu/R7nyuuenschedule.files/R7naiteisisu.pdf
    保育施設空き状況
    入園に関する情報
    ※施設所在の自治体より提供

    入園関連情報

    見学予約にあたっての
    園からの連絡事項
    園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
    見学予約キャンセル受付期限
    見学予約日時の1時間前まで

    施設情報の引用元について open_in_new

    掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

    よくある質問

    ホイシルの利用はすべて無料ですか?

    施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

    希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

    ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
    こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

    近隣の保育施設

    ポピンズナーサリースクール西東京
    認可保育園 / 東京都西東京市
    児童発達支援事業みらい
    児童発達支援 / 東京都西東京市
    明成幼稚園
    幼稚園 / 東京都西東京市
    田無富士見幼稚園
    幼稚園 / 東京都西東京市
    小規模保育ひまわりのおうち
    小規模保育所 / 東京都西東京市
    西東京中央総合病院竹の子保育室
    認可外保育園 / 東京都西東京市
    アスクたなし南町保育園
    認可保育園 / 東京都西東京市
    西原保育園
    認可保育園 / 東京都西東京市
    ビーフェア株式会社 HOPPA田無まかろん保育園
    小規模保育所 / 東京都西東京市
    ビーフェア株式会社 京進のほいくえんHOPPA田無しょこら保育園
    verified公式
    小規模保育所 / 東京都西東京市

    見学予約OK

    似た条件の保育施設を探す

    掲載施設数
    No.1
    ネット受付施設数
    No.1
    2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
    調査機関:日本マーケティングリサーチ機構