施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
アレルギー対応食あり
施設形態・体制
定員30名以下
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- こどもの広場 ソレイユ
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒167-0021東京都杉並区井草2-2-9シティドルチェ井荻101
- アクセス
- 西武新宿線 「井荻駅」から5分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
- 平日 8:30~17:30
- 通園時の持ち物
オムツ・着替え・食事用エプロン・口拭きタオル・連絡帳
- 受け入れ年齢
- 9か月~2歳児
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 5 1 2 2 0 0 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-09
0~2歳クラス空き人数: 0
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他3 1 2
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3812 1168 1427 269 236 332 380 申込数 3326 990 1673 269 293 65 36 入所決定数 2839 866 1405 225 257 56 30 対象年月: 2025-04
備考: 各歳児の「入所可能(募集)数」は令和6年10月15日に公表した「認可保育施設の募集予定人数(令和7年4月入所(1次))」の数値です。数値の公表以降に在園児童の退園があったことによる空き数は含まれていません。また、各歳児の「申込数」には、申込後に申込の取下げや内定を辞退された方、認可外保育施設への入所等された方等が含まれています。
- 利用料金
- 金額 ¥3,000
連絡帳料金 一冊400円 延長保育料金(1分~30分)500円【原則として延長保育は行っておりません。やむを得ない事情がある場合にはご相談ください】
- 保育の特色
- お天気の日には公園や遊歩道、児童館に出掛け、自然物と触れ合ったり、体を動かして遊んでいます。夏場はテラスで水遊びを行っています。食べ物への関心を深めるため、お芋堀りやすいか割りなどの食育行事を行っています。ハロウィーンでは可愛く仮装をして商店街を練り歩き、地域の方々との交流を楽しんでいます。3歳以降は優先的に希望の保育園へ入所希望を提出することができます。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
・一人ひとりの興味関心に寄り添うことで、不思議に思う気持ち、もっと知りたいと思う好奇心の心を育てます。 ・一人ひとりのありのままの姿を受け止めることで、意欲的に行動する楽しさを育てます。 ・一人ひとりの挑戦を信じて見守ることで、最後までやり抜く力を育てます。 ・一人ひとりに愛情を注ぐことで、自己肯定感を高め、自分も相手も思いやる優しい心を育てます。
教育・保育の内容等:私たちの保育園は定員5名のとても小さな保育園です。少人数だからこそ、一人ひとりの「なぜ?」「ふしぎ!」「やってみたい!」を大切にし、こどもたちが自分の素直な思いをありのままに表現できる環境を作っています。 お子さまにとっても保護者さまにとっても温かいもうひとつのおうちのような存在になれることを目指しています。
- 園庭
- 代替園庭名: 井草森公園・井草公園・114番広場・井草川遊歩道・井草児童館
- 電話
- 0353039353
- メール
- soragumi@soragumi.org
- webサイト
- https//:soleil.soragumi.org
- 保育施設別指数一覧(令和7年4月入所の利用調整分(一次))(PDF:207KB)
- https://www.city.suginami.tokyo.jp/documents/1062/sisuuhyou.pdf
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 見学は15分~20分程度を予定しています。園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントください。見学をお考えで、日程調整が難しい方は保育園まで直接お電話ください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の48時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。