施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
心豊かな感性と、明るさ、健康、発想力、思考力の全面的発達のために、保護者や地域社会と力をあわせ、児童の福祉を積極的に増進します。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- こひつじ保育園(本園)
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒194-0013東京都町田市原町田2‐11‐5
- アクセス
- 町田駅から
- 設立年
- 1950年
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00土曜 7:00~19:00
延長保育について
午後: 18:01~19:00
備考: 18:01から19:00まで
- 通園時の持ち物
着替え、ハンドタオル等。詳細は当園ホームページ「園での生活」を参照して下さい
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 115 9 17 20 23 23 23 - クラス空き人数の対象年月: 2025-10
0~2歳クラス空き人数:
備考: この人数は9月6日現在のものです。最新の空き枠情報は「まちだ子育てサイト」をご確認ください。
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他26 1 2 4 1 6
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2218 620 743 225 478 91 61 申込数 2547 610 1028 347 463 60 39 入所決定数 2208 498 784 303 529 63 31 対象年月: 2025-04
備考: 4月入所の人数になります。
- 利用料金
(1)延長保育:10分100円、月額については標準時間4000円短時間の場合は時間帯で月額設定 (2)給食費(3歳児クラスから)月額6000円
- 保育の特色
- 【感性豊かな人間性の育成を目指して】 私たちは、子どもたちが感性、徳性、知性(発想力)のバランスを大切にしながら、豊かな人間性を育んでいくことを目指しています。 体験を通じて、驚きや喜びを感じる力を養い、考える力・生きる力・創造力を育むことが大切です。 【年間行事のご紹介】 私たちの園では、四季折々の行事が盛りだくさん! 七夕 夏祭り クリスマス お正月 ひな祭り 節分 さらに、移動動物園で動物と触れ合ったり、栽培・収穫を体験したり、遠足で自然を感じたりもします。 これらの活動を通して、子どもたちは自然や文化を学び、成長していきます。 【成長の瞬間を保護者と共に】 運動会や発表会では、保護者の皆さまにも参観していただきます。 お子様の成長を一緒に見守り、楽しむことができる貴重な機会です。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
【保育の理念】 ●子どもの人権や主体性を尊重して、将来に必要な諸処の側面を育てます ●心豊かな感性と、明るさ、健康、発想力、思考力の全面的発達のために、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に増進します ●職員は、豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向上のための知識の修得と技術の向上に努めます
教育・保育の内容等:【保育目標】 ●発想力豊かな表情が明るい子ども ●自分から進んで元気に行動する子ども ●自然と触れ合い情操豊かな子ども ●思いやりのある心情と感謝の心を備えた優しい心の子ども 【保育方針】 子ども達が精神的、肉体的にバランスのとれた成長発達をもたらすよう次の保育方針のもと保育を行います。 ●美的情操を育てる ●健康でたくましい体力を養う ●自然に親しみ自然から学ぶ ●協調性・社会性を学ぶ 4歳児・5歳児は、特別講師による「動物のお話」「体操指導」「英語」があります。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0427222672
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。