施設の方はこちら
  • 西小松川保育園(イメージ写真)
    認可保育園 / 東京都江戸川区

    西小松川保育園

    電話で問い合わせるphone0336516588
    園庭あり
    リトミック
    体操
    英語教育
    連絡アプリ

    最終更新日: 2025年9月16日

    最終更新日: 2025年9月16日

    メッセージ MESSAGE

    明るく・楽しく・仲のよい

    ひとりひとりの人が授かった、かけがいのない生命(心身)を大切にして、 人間としてほんとうに意義のある生きかたをするにはどうすればよいか”ということを考え求め、そのための生活を実行することであります。 又、本園では各月に仏教思想による主題を設け、これに向った保育を進めております。

    保育の特徴 NURTURE FEATURE

    情操教育(イメージ写真)

    情操教育

    宗教的行事を通したり、絵本等(毎月無料にて配布)視聴覚教材を使用して、情操教育を行います。

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    自転車駐輪場あり

    施設運営

    アレルギー対応食あり

    施設形態・体制

    定員100名以上

    施設の概要 OVERVIEW

    西小松川保育園の施設イメージ
    施設名
    西小松川保育園
    施設形態
    認可保育園
    住所
    〒132-0032
    東京都江戸川区西小松川町11‐17
    周辺環境
    保育園の前は親水公園があり夏は水遊び・新緑の季節のお散歩など四季折々楽しめます。周辺には緑豊かな公園も点在しており、自然あふれる環境です。
    アクセス
    都営新宿線船堀駅またはJR新小岩駅から
    都バス 東小松川1丁目から5分
    開所時間
    平日 7:30~18:30
    土曜 7:30~18:30
    通園時の持ち物
    見学時に簡単な説明をいたします。詳細は新入園児健診説明会にておしらせいたします
    受け入れ年齢
    1歳児
    定員・在園児・職員
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
    定員1291524303030-
    空き人数110000-

    クラス空き人数の対象年月: 2025-10

    0~2歳クラス空き人数:

    備考:

    職種別の職員数
    保育士/
    幼稚園教諭
    保育従事者/
    保育補助
    栄養士/
    管理栄養士
    調理師看護師家庭的保育者/
    家庭的保育補助者
    事務/
    その他
    116
    前年実績
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児
    入所可能(募集)数36755812036380367150161
    申込数4601871242654357110981
    入所決定数364857820314114918552

    対象年月: 2025-04

    備考:

    保育の特色
    4月:入園式・花まつり 6月:川開き…川遊びの安全祈願 7月:御魂まつり…縁日ごっこ(全クラス)・盆踊り・灯ろう流し(年長) 9月:川納め・敬老プレゼント 10月:運動会 12月:リトミック発表会・もちつきごっこ(年長) 1月:総合避難訓練 2月:節分・造形展 3月:卒園式 〈保育内容の特色〉・目の前の親水公園を中心に四季折々、花見や紅葉を楽しみながら天候に応じて散歩、園庭などで戸外遊び・夏期中は親水河川を利用した川遊び(水遊び)を楽しむ・「御魂まつり」では親水河川を利用した「灯ろう流し」を実施・仏教行事「花まつり」「成道会」「涅槃会」は本堂にて園長によるパネルシアターを視聴
    保育理念・方針
    運営方法:
    仲台院の境内に創立してから、一貫して宗教法人仲台院の経営として、仏教精神による保育に専念しております。 仏教的精神とは…ひとりひとりの人が授かった、かけがいのない生命(心身)を大切にして、“人間としてほんとうに意義のある生きかたをするにはどうすればよいか”ということを考え求め、そのための生活を実行することであります。 又、本園では各月に仏教思想による主題を設け、これに向った保育を進めております。『明るく、正しく、仲のよい』子どもに育てることにあり、本園はこの目標を基本的保育方針として、常に慈悲の心をもって、乳幼児を仏の子として預かり、保育は知識を与えるのではなく、遊びを通して体得することに重点をおきます。 http://www.nishiho.ed.jp
    教育・保育の内容等:
    保育内容は、保育指針に準じ『健康・人間関係・環境・言葉 ・表現』の総合的活動を行う。情操教育 宗教的行事を通したり、視聴覚教材を使用して、情操教育を行います。 造形・音楽(リトミック)は、専任の講師により担当と共に保育 (教育)にあたります。詳細は園のHPをご覧ください。 http://www.nishiho.ed.jp
    園庭
    園庭の状況: 園庭
    電話
    0336516588
    webサイト
    https://nishiho.ed.jp/
    保育施設空き状況
    入園に関する情報
    ※施設所在の自治体より提供

    入園関連情報

    見学予約にあたっての
    園からの連絡事項
    お子様とご一緒に来園ください。見学時に特に持ち物は必要ありません。園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
    見学予約キャンセル受付期限
    見学予約日時の24時間前まで

    施設情報の引用元について open_in_new

    掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

    よくある質問

    ホイシルの利用はすべて無料ですか?

    施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

    希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

    ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
    こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

    近隣の保育施設

    保育室みらい
    病院内保育 / 東京都江戸川区
    Kid’sPatio ひがしこまつがわ園
    小規模保育所 / 東京都江戸川区
    源法寺幼稚園
    幼稚園 / 東京都江戸川区
    ファーストドリーム西小松川
    児童発達支援 / 東京都江戸川区
    松江保育園
    認可保育園 / 東京都江戸川区
    南松島保育園
    認可保育園 / 東京都江戸川区
    松江の星保育園
    企業主導型保育 / 東京都江戸川区
    みのりのわかば保育園
    認可保育園 / 東京都江戸川区
    松江病院託児室
    病院内保育 / 東京都江戸川区
    松江おひさま保育園
    認可保育園 / 東京都江戸川区

    似た条件の保育施設を探す

    掲載施設数
    No.1
    ネット受付施設数
    No.1
    2025年8月期_保育園検索サイトにおける市場調査
    調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
    備考:2024年7月期調査(同年6月26日~7月31日実施)に続き2年連続