メッセージ MESSAGE
「愛・夢・未来を創造する広場」
私達は人や自然を愛し、愛情豊かに子どもを育て、夢を育み、地域社会の人々と希望ある未来を創り出していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
自転車駐輪場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
理念 「愛・夢・未来を創造する広場」 ~私達は人や自然を愛し、愛情豊かに子どもを育て、夢を育み、地域社会の人々と希望ある未来を創り出していきます~ 方針 ①子どもの人権や主体性を大切にした保育を展開し、社会の中で自分らしく幸せに生きる力を育みます。 ②保育園に関わる全ての人の安全と安心を基本とし、子どもたちの可能性と未来を広げられる環境づくりに努めます。 ③様々な機関、組織との連携・協働を進め、地域社会の子育て支援の拠点としての保育所の役割を果たします。 ④子育てに関する情報提供に努め、各地域の多様なニーズにこたえる取り組みを展開します。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- むさしの保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒166-0012東京都杉並区和田1‐8‐20
- アクセス
- 中野富士見町から7分母子寮前/広町住宅から5分/5分
- 開所時間
- 平日 7:00~18:00土曜 7:00~18:00
延長保育について
午後: 18:01~20:00
備考: 18:30より補食有り
- 通園時の持ち物
着替え、汚れ物入れ袋、園庭靴、エプロン、エコバック、布団シーツ
- 受け入れ年齢
- 9週間
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 140 15 22 22 27 27 27 - 空き人数 18 0 1 0 9 3 5 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他27 0
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3812 1168 1427 269 236 332 380 申込数 3326 990 1673 269 293 65 36 入所決定数 2839 866 1405 225 257 56 30 対象年月: 2025-04
備考: 各歳児の「入所可能(募集)数」は令和6年10月15日に公表した「認可保育施設の募集予定人数(令和7年4月入所(1次))」の数値です。数値の公表以降に在園児童の退園があったことによる空き数は含まれていません。また、各歳児の「申込数」には、申込後に申込の取下げや内定を辞退された方、認可外保育施設への入所等された方等が含まれています。
- 利用料金
給食試食代450円・親子遠足バス代・おむつ定額制サービス3,278円(任意)・日利用延長料乳児 15分300円、幼児 15分200円。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
愛・夢・未来を想像する広場
教育・保育の内容等:子ども自身の生きる力、家庭の子育て力を支え、育児不安や子育てへの側面から支援の充実に努めています。また、地域の中で育児支援事業を展開しながら、保育園が地域の子育て拠点としての役割を果たすために、様々なサービスを展開しています。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0333831589
- 保育施設別指数一覧(令和7年4月入所の利用調整分(一次))(PDF:207KB)
- https://www.city.suginami.tokyo.jp/documents/1062/sisuuhyou.pdf
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の3時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。