メッセージ MESSAGE
子ども達が大人になった時に、記憶には残っていなくても、生きる力のもとになるものが心の中に育ち、自分を大事にして生きていけるように、職員も子どもと一緒に成長しながら一人ひとりの命を育んでいきたいと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

わらべうた
日本の文化の伝承にふれ、全身を使い五感を育てます。
また、子ども同士で遊ぶことで、人を感じ、優しい心を育てます。

戸外活動
自然に恵まれた環境を大いに活かし、健康な体と豊かな感性を育てます。
季節ごとの野菜栽培や収穫を体験し、食育へ繋げていきます。
5歳では、物見山への遠足も取り入れています。

造形
既成概念にとらわれないで、子どもの感じたままを大切にします。
直感を養い、創造力、表現力を養い、身体と頭を使い、バランスがとれた子どもに育てます。

給食
3歳までに決まるといわれている子どもの味覚を大切に考え、安全でおいしい和食を中心とした食事を手作りしています。素材本来の味をいかせるような味付けを心掛け、化学調味料は使用せず、国産原料を使った無添加の調味料で味付けをしています。お米は、減農薬で特別な栽培方法のコシヒカリを四国徳島の西岡さんより取り寄せています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
【保育目標】 集団も 一人ひとりの子どもも いきいきと ・健康なからだをつくる ・物を感じる心、命を大切にする子ども ・自分で見つめ、自分で考え、それを表現できる子ども ・自分のことは自分でできる子ども ・最後までやり通す強い子ども
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- しもほうや保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒202-0004東京都西東京市下保谷三丁目8番15号
- アクセス
- 保谷駅から10分
- 開所時間
- 平日 7:00~20:00土曜 7:00~20:00
延長保育について
午前: 07:00~08:30
午後: 18:00~20:00
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 空き人数 1 0 0 0 1 0 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他29 0
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 972 326 401 90 143 8 4 申込数 1319 309 545 207 210 36 12 入所決定数 998 268 424 110 175 17 4 対象年月: 2025-04
備考: 入所可能人数は申請開始時点(令和6年10月時点)での前年度と当該年度の定員との差の数値であり、内定者数は転園者数も含みます。そのため、令和6年度10月以降の年度途中入園や退所、また4月の転園希望等により、入所可能数より入所内定数のほうが多くなることがあります。
- 利用料金
給食費は、口座引き落としになります
- 保育理念・方針
- 運営方法:
子どもたちの健全な心身の発達を図り、保護者の就労や社会参加を支え、地域の子育てを支援する
教育・保育の内容等:1人ひとりの個性をたいせつにして小さい頃から自分も頑張ろうという気持ちを育てます
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0424216464
- 法人名
- 社会福祉法人至誠学舎東京
- 令和7年度4月入所 一次申し込みの内定指数の状況(PDF:140KB)
- http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kosodate/hoikuen/hoikusabisu/R7nyuuenschedule.files/R7naiteisisu.pdf
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。
よくある質問
しもほうや保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
しもほうや保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
しもほうや保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
しもほうや保育園を運営している社会福祉法人至誠学舎東京の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、東京都西東京市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、しもほうや保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
しもほうや保育園の姉妹園
しもほうや保育園を運営する社会福祉法人至誠学舎東京の運営施設一覧(全1施設)