メッセージ MESSAGE
子どもの育ちに関わる、すべての人や社会に求められるために
子ども・保護者・地域・保育者同士がつながる「つながり保育」を実践しています。 子ども同士お世話したりされることを経験し、保育園全体が優しい愛情あふれる大きな家族のようです。イヤイヤ期の乳児さんも、お兄さんお姉さんの前では素直になるなど「異年齢のつながり」を大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

こども英語「ふぁんばりん」
「英語が好きになる」がコンセプト。
歌や遊びが中心の「楽しい」にとことんこだわった【ふぁんばりんタイム】は、園児たちに大人気の活動です。乳幼児英語教育専門の研修をクリアした、インターナショナル講師が質の高いレッスンと異文化をお届けします。

おそうじ本舗監修「キッズおそうじチャレンジ」
小学校ではお掃除が日課。早い段階からお掃除に触れる機会を提供し、子どもの生活環境への意識を育てます。
「楽しく、きれいに」が気持ちいい。世界で注目される「日本式おそうじ」。
物を大切にする気持ち”協同性”公共性”を学びます。

五感で味わう食育
色々な食材に親しみながら、食べる楽しさを知り、健康な心と身体を育てます。
太陽の子保育園・わらべうた保育園では、豊かな食の経験を積み重ねることで、生きる力の源「食を営む力を育む」食育に取り組んでいます。いろいろな食材を見て・聞いて・触って・嗅いで・味わう活動を大切にしています。

地域とつながる
太陽の子保育園・わらべうた保育園では、地域との交流を積極的に取り組んでいます。地域社会との交流を通じて、人を思いやる気持ちや協調性を身につけます。
近隣の商店街や企業訪問、園庭の開放、育児相談など様々なイベントを通じて地域の中での交流を活発にし、助け合い支えあう地域づくりをすすめていけるよう、世代を超えた交流を推進しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 子どもの動きや目線に合わせた空間づくり
太陽の子保育園・わらべうた保育園の園内や保育室は、ぬくもりが感じられる木の素材を多く使い、安心・安全に過ごせるよう設備対策を行なっております。開放感のある空間やデザインにこだわって、子どもがのびのびと過ごせる環境づくりをしています。
- 指はさみ防止ドア
引き戸の端はお子さまの手の届く部分を削って指をつめないよう工夫しています。 また、児童が自由に出入り出来ないようなドアロックを設置。
- 防犯システム
太陽の子保育園・わらべうた保育園では、セコム・ALSOKなど24時間警備システムの導入や学校110番を設置しています。 終日施錠を実施し、部外者が自由に出入りできないようにしています。登園の際は、防犯カメラまたは目視で確認した後に玄関の扉を開けます。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 HITOWAキッズライフの「つながり保育」 「つながり保育」 「心が動く体験」と「豊かな対話」で、つながりを創造する 「心が動く体験」と「豊かな対話」で、つながりを創造する 子ども・保護者・地域・保育者が助け合う 「つながり保育」を実践しています 子どもとつながる:「主人公」になる 保護者とつながる:「共鳴」する 地域とつながる:「市民」になる スタッフ同士つながる:「チーム」になる
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 太陽の子三田保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒108-0073東京都港区三田一丁目2番18号 TTDビル2F
- アクセス
- 大江戸線 赤羽橋駅から4
- 開所時間
- 平日 7:15~20:15土曜 7:15~18:15
延長保育について
午後: 18:16~20:15
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 69 9 12 12 12 12 12 - 空き人数 15 3 0 2 2 7 1 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他12 0
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2366 614 579 267 240 341 325 申込数 1419 513 572 167 118 33 16 入所決定数 1213 471 444 136 113 33 16 対象年月: 2025-04
備考:
- 利用料金
詳細は直接園にお問い合わせください。
- 保育の特色
- 詳細は弊社HPよりご確認ください。URL:https://www.hitowa.com/kids-life/
- 保育理念・方針
- 運営方法:
詳細は弊社HPよりご確認ください。URL:https://www.hitowa.com/kids-life/
教育・保育の内容等:詳細は弊社HPよりご確認ください。URL:https://www.hitowa.com/kids-life/
- 電話
- 0354396390
- 令和7年4月入所1次利用調整における、内定発表時の入所者最低指数について
- https://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/202504.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。