メッセージ MESSAGE
自分と他人を大切にする心を育てる。
私たちは思いやりのある接し方をするよう心がけながら、大人も子供も一緒に優しい心を育んでいきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語教室
英語、英会話の基礎力をしっかりと育て、遊びの中に英語を取り入れ、お子様の知能・情操面の発育も促します。

食育
大皿にのったおかずをテーブルごとに副菜や主菜を盛って、話し合いながら食べる形式や、バイキング形式で一人一人の自主性を尊重し、食べる意欲を高めてマナーの習得を援助していきます。

リトミック
子ども達のワクワクする気持ちを大切にし、楽しみながら自ら進んでやりたいと思うようにカリキュラムを構成していきます。

ダンス教室
踊る楽しさを通して音感、リズム感を養い、体力、身体の柔軟性も身に付けていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
アレルギー対応食あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育・教育方針 ひとりひとりの豊かな個性を持った人間として子どもをとらえ、その心を受け止め、成長を見守る。 子とも自ら活動する保育を実践するうえで、保育・教育活動を行います。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 南阿佐ヶ谷どみそ保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒166-0004東京都杉並区阿佐谷南3-5-2牧野ビル1階
- 周辺環境
- 園の隣は消防署、近隣にはことり公園、成宗公園など。天気の良い日は毎日園外活動を行います。
- アクセス
- 丸の内線 南阿佐ヶ谷駅から3分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
- 平日 7:30~19:00土曜 7:30~19:00延長保育について午後: 18:30~19:00 
- 通園時の持ち物
- お子さんのリュックの中にオムツ、着替え、ストローマグを入れて登園してください。(食事用のエプロン、口拭き、布団の持ち帰りはありません。)
- 受け入れ年齢
- 9週より受け入れ可能
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 19 - 3 - 6 - 10 - - - 空き人数 - 2 - 0 - 1 - 1 - - - クラス空き人数の対象年月: 2025-11 - 0~2歳クラス空き人数: - 備考: 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 家庭的保育者/ 
 家庭的保育補助者- 事務/ 
 その他- 8 - 1 
- 前年実績
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - 入所可能(募集)数 - 3812 - 1168 - 1427 - 269 - 236 - 332 - 380 - 申込数 - 3326 - 990 - 1673 - 269 - 293 - 65 - 36 - 入所決定数 - 2839 - 866 - 1405 - 225 - 257 - 56 - 30 - 対象年月: 2025-04 - 備考: 各歳児の「入所可能(募集)数」は令和6年10月15日に公表した「認可保育施設の募集予定人数(令和7年4月入所(1次))」の数値です。数値の公表以降に在園児童の退園があったことによる空き数は含まれていません。また、各歳児の「申込数」には、申込後に申込の取下げや内定を辞退された方、認可外保育施設への入所等された方等が含まれています。 
- 利用料金
- 金額 ¥500延長1回につき。月末締め、翌月の保育料金と一緒にお支払いいただきます。スポット利用のみです。金額 ¥1,000リネン等の管理費維持費として、毎月1000円かかります
- 保育の特色
- 英語やリトミック、漢字絵本などを保育時間の中で取り入れて、色々な体験をしています。食事に使うエプロン、口拭きタオルなどは持ち込み不要です。お布団のご用意や、カバー付け、週末や週明けの持ち帰りはありません。
- 保育理念・方針
- 運営方法:当園は、保育を必要とする乳幼児を日々受け入れ保育を提供し、常に子どもの最善の利益を考慮し、健やかで心豊かに育つよう養護及び教育を一体的に行うことを目的とします。当園は法令等を遵守するとともに、「保育所保育指針」に従い、保育する乳幼児の心身の状況等に応じた保育を提供するものとします。教育・保育の内容等:当園は0~2歳の子どもを預かる保育施設として、常に安全で、安心できる場所であるとともに、小規模園の特徴を十分に生かして「昼間の家庭」をめざし、ひとりひとりの子どもや保護者に丁寧に関わっていきます。
- 電話
- 0362769399
- webサイト
- domisohoiku.com
- 保育施設別指数一覧(令和7年4月入所の利用調整分(一次))(PDF:207KB)
- https://www.city.suginami.tokyo.jp/documents/1062/sisuuhyou.pdf
- 保育施設空き状況
- 空き状況一覧(4月入所)URLhttps://www.city.suginami.tokyo.jp/s058/1068.html
-  入園に関する情報 
 ※施設所在の自治体より提供
- 入園関連情報
-  見学予約にあたっての 
 園からの連絡事項
- 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









