メッセージ MESSAGE
話し合う・学び合う・育て合う
子どもたちにとって保育園と家庭は車の両輪のような役割を持ちます。ご家庭のご理解とご協力なしでは正しく走りません。子どもたちが健全に育つよう、園とご家庭との信頼関係をしっかりと築き共に手を取り合い子どもたちの未来について一緒に語り合いませんか。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

外遊びの時間を多く取り入れています
子どもの身体と心の発達の重要性を特に考え外遊びの時間を多く取り入れています

園庭
園庭には幼児期において獲得しておきたい基本的な動きを遊びながら楽しみ獲得できる遊具が沢山あります。保育園の周りには沢山の自然や公園があり、お散歩コースも豊富です。また乳幼児期の指先の発達を促す手作りおもちゃも多く揃えています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子供も大人も誰でもが心豊かに生きてゆく為、まごころ保育園は人・自然・地域・文化といった様々な事につながり皆が元気になる大切な「地域の大きな家」を目指します。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園 まごころ保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒193-0944東京都八王子市館町1097-96
- 開所時間
- 平日 7:00~18:30土曜 7:00~18:30
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 空き人数 3 0 0 0 0 1 2 - クラス空き人数の対象年月: 2025-10
0~2歳クラス空き人数:
備考:
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2322 830 931 258 163 102 38 申込数 2409 659 1030 312 320 55 33 入所決定数 1983 613 868 228 232 31 11 対象年月: 2025-04
備考: 転園等を含むため入所決定数が入所可能(募集)数を上回る場合があります。
- 利用料金
- 金額 ¥54,000
3歳~5歳児クラス 副食費
- 保育理念・方針
- 教育・保育の内容等:
◆子どもたち一人ひとりの個性を大切にしながら、共に遊ぶ喜びや、相手を思いやる気持ちを育てます。◆子どもの発達の特徴に応じた遊びの中から「見る力」「聴く力」「感じる力」「考える力」「表現する力」「伝える力」「判断する力」などを育てます。◆家庭を楽しくするアイデアを提供します。【話し合う・学び合う・育て合う】子どもたちにとって保育園と家庭は車の両輪のような役割を持ちます。ご家庭のご理解とご協力なしでは正しく走りません。子どもたちが健全に育つよう、園とご家庭と共に手を取り合い子供たちの育ちを見守っています。
- 電話
- 0426648100
- 八王子市認可保育施設4月一次利用調整ボーダー表の公開について
- https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/scene/hoikuen_yochien_ninteikodomoen/nyuennotetsuzuki/3180.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。