メッセージ MESSAGE
子どもの個性と人格を育みます
乳幼児の大切なこの時期を、家庭的な雰囲気の中で「子どもが安心して生活し、色々なことに興味や関心をもてる」よう支援します。保護者の方とお子さんへの思いを共有しお子さんの成長をともに喜び共に育てていく園づくりを心がけています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
アレルギー対応食あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
よく行く公園など大宮前公園・小鳩公園・大宮前児童遊園・大善公園・久我山駅周辺
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 1.保護者と連携協力を図りながら、子どもの成長を共に喜び共に子どもを大切に育てます。 2.子どもの気持ちや考えを受容する人間的な暖かさと、愛情溢れる保育を心がけます。 3.保育所の機能と専門性を活かし、地域における子育て支援に積極的に協力します。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 小規模保育事業所宮前北
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒168-0081東京都杉並区宮前3-9-3シャトー51F
- 周辺環境
保育施設は五日市街道沿いに立地している。園庭はないが、近隣の自然豊かな公園へ散歩に出かけ(大宮前公園・小鳩公園・大宮前児童遊園・大善公園・久我山駅周辺・なかよし公園)様々な経験ができるよう、活動に取り入れている。近隣の区立大宮前保育園の園庭開放に参加することもある。
- アクセス
- 京王井の頭線 久我山駅から15分関東バス宮前3丁目から1分
- 設立年
- 2010年
- 開所時間
- 平日 7:30~19:00土曜 7:30~19:00
延長保育について
午後: 18:30~19:00
備考: 18時半の時間に補食程度のおやつを提供
- 通園時の持ち物
おむつ(希望者にはサブすくおむつも導入している)・食事用エプロン・着替え
- 受け入れ年齢
- 産休明け
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 18 6 6 6 0 0 0 - 空き人数 6 0 0 6 - クラス空き人数の対象年月: 2025-11
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他15 0
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3812 1168 1427 269 236 332 380 申込数 3326 990 1673 269 293 65 36 入所決定数 2839 866 1405 225 257 56 30 対象年月: 2025-04
備考: 各歳児の「入所可能(募集)数」は令和6年10月15日に公表した「認可保育施設の募集予定人数(令和7年4月入所(1次))」の数値です。数値の公表以降に在園児童の退園があったことによる空き数は含まれていません。また、各歳児の「申込数」には、申込後に申込の取下げや内定を辞退された方、認可外保育施設への入所等された方等が含まれています。
- 保育の特色
- 乳児だけの施設なので、大きな行事はしていないが、日々の活動の中で一人一人の成長発達に寄り添った保育を大事にしている。日本の伝承行事の日には子どもにわかる範囲で、知らせている(こどもの日のこいのぼり作り・七夕の笹飾り・新年子供会・節分の豆まき・ひな祭り給食献立など)毎月1回の避難訓練。小さなプランターでの野菜つくり(2歳クラス)なども楽しみながら食育活動につなげている。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
・一人ひとりの成長、発達を理解し子どもの個性と人格を育む。・安心し、快適に生活できる環境の中で人への信頼を育む。・自然や社会との関わりあいの中で、多様な関心と自発性を育む。教育・保育の内容等:・子どもの欲求を満たしながら応答的、共感的な触れ合いや言葉かけをしながら、安心して過ごせるようにしていく。・リズムを通して四肢を使った運動遊びをとりいれ運動発達を促している。・戸外遊びの中で動植物に親しんだり直接草花に触れたり、傾斜のある道や段差を歩いてみるなどし体験を広げていく。・基本的生活習慣を大人に援助されながら徐々に身につけていく。・大人に十分受け止めてもらうことで、人に対する信頼感が育まれ、友だちといる楽しさや心地よさを知り関わり方を知っていく。
- 電話
- 0333347971
- 備考
設備上の理由で「冷凍母乳」の対応をしておりません
- 保育施設別指数一覧(令和7年4月入所の利用調整分(一次))(PDF:207KB)
- https://www.city.suginami.tokyo.jp/documents/1062/sisuuhyou.pdf
- 保育施設空き状況
空き状況一覧(4月入所)URL
https://www.city.suginami.tokyo.jp/s058/1068.html
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。