メッセージ MESSAGE
心身ともに健康な子(やさしい心、丈夫なからだ) 人と関わって生き生きと遊べる子(自分大好き!友達大好き!)
保育の特徴 NURTURE FEATURE

延長保育
延長保育があります。

父母会
父母会があります。

近隣にたくさんの公園
近隣にたくさんの公園がありますので散歩には利用しています。(主な散歩先~わんぱく広場、済美山運動場、堀ノ内南公園、済美公園、善福寺川沿、芝生の公園、ひこうき公園)

交流保育
近くの子供園、保育園と年長を中心として交流保育をしております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭があります。
- プール
敷地内にプールがあります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 堀ノ内保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒166-0013東京都杉並区堀ノ内2‐8‐7
- 周辺環境
近隣にたくさんの公園があり、散歩に出かけています。(主な散歩先~わんぱく広場、済美山運動場、お山の公園、定塚橋公園、済美公園、アスレチック公園、自然林、広町みらい公園、梅里公園、蚕糸の森公園、川沿い等)
- アクセス
- 方南町駅から8杏林大学杉並病院前から6
- 開所時間
- 平日 7:30~18:30土曜 7:30~18:30
延長保育について
午後: 18:30~19:30
備考: 補食あり
- 通園時の持ち物
着替え一式、布団カバー(月曜日)、汚れ物を入れる袋。 なお、おむつのサブスクがご利用になれます。
- 受け入れ年齢
- 8か月
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 98 11 16 17 18 18 18 - 空き人数 3 0 0 0 3 0 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3812 1168 1427 269 236 332 380 申込数 3326 990 1673 269 293 65 36 入所決定数 2839 866 1405 225 257 56 30 対象年月: 2025-04
備考: 各歳児の「入所可能(募集)数」は令和6年10月15日に公表した「認可保育施設の募集予定人数(令和7年4月入所(1次))」の数値です。数値の公表以降に在園児童の退園があったことによる空き数は含まれていません。また、各歳児の「申込数」には、申込後に申込の取下げや内定を辞退された方、認可外保育施設への入所等された方等が含まれています。
- 保育の特色
- 4月 大きくなった会 5月 交通安全教室 おもちゃフェスティバル 6月 夏開き 7月 七夕ランチ 9月 夏じまい 10月 ほりのうちフェスティバル(運動会) 園外保育 お楽しみ散歩 12月 お楽しみ子ども会 1月 新年子ども会 2月 節分 3月 ひな祭りランチ 卒園お祝い会 また会おうね遠足 ★幼児クラスは異年齢交流「なかよしの日」があります。 ★6月、2月に「ハッピータイム」の日があります。様々な内容を計画して行います。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
保育理念 ・子どもの気持ちに寄り添いながら、健やかな育ちを助ける。 ・家庭と保育園が一緒に子育てをする。 ・地域の子育てに役立つ拠点を目指す。 ・職員一人ひとりが保育の専門性を高める。 保育方針 ・一人ひとりの発達を把握し、その成長に合わせながら、心身を育んでいく。 ・気持ちや要求を十分に受け止めてもらい安心し、自己肯定感を育んでいく。 ・友だちと遊んだり関わったり、いろいろな経験を通して相手の思いに気づけるようにしていく。 ・一人ひとりがじっくりと遊べるよう、発達に即した環境を作っていく。 ・戸外あそびを通して四季の自然に触れる。(動植物や自然現象に興味、関心がもてるよう助長していく)
教育・保育の内容等:保育目標 ☆豊かな心としなやかな身体。 ・悔しい、思い通りにならないこと、達成感を味わうや喜怒哀楽などのいろいろな感情を体験することで 豊かな心を育む。 ・様々な身体の動きを楽しく繰り返し経験することで体幹が育ち、自分の体を上手に使える土台作りとなる。 ☆自分大好き、みんなも大好き。 ・確かな愛着関係を基に、自分が大好きと感じる経験をたくさん積み重ね、身近な大人や友達に親しみを持ち友好的な関係で関わりをもてる素地を築く。 ☆発見して、工夫して、夢中になって遊ぶ。 ・子ども一人ひとりの個性を捉えながら、興味をもったことにより深く関わろうとしたり、試行錯誤する姿を見守る。それにより探求心を育み、実体験を通して学びの経験を積み重ねる。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0333137536
- 保育施設別指数一覧(令和7年4月入所の利用調整分(一次))(PDF:207KB)
- https://www.city.suginami.tokyo.jp/documents/1062/sisuuhyou.pdf
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 自動返信です。見学にお越しになるにあたり、ご質問等がある場合は、恐れ入りますが保育施設まで直接お電話ください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の1時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。