メッセージ MESSAGE
保護者の方が働きやすいようにお手伝いできることを願い共に子育てをしていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
園庭開放(ニコニコひまわりクラブ)
毎月第3水曜日午前10時から11時30分まで、未就園児の方を対象に親子で遊ぶ機会を提供しています。 ※詳しくは園までお問合せください。
様々なニーズにお応えできるように
支援児保育、病児病後児保育、延長保育なども行っております。
除去食、アレルギー食、離乳食
除去食、アレルギー食、離乳食などご相談に応じ実施しています。
誕生会、身体計測、避難訓練
毎月、誕生会、身体計測、避難訓練を実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
駐車場送迎時に利用できる駐車場があります。
園舎全保育室冷暖房完備、0、1歳児クラスは床暖房完備です。
屋内プール屋内プール(AQUA PLACE)で長期間プール遊びを楽しんでいます。
保育理念・方針 POLICY
子どもの声に優しく耳を傾けます 何でも話し合える関係を大切にします 環境を整え気持ちよく過ごせるようにします 一人一人がのびのびと遊べるようにします 楽しい雰囲気の中で食事します その子らしさを認め愛情を持ってかかわります 専門性を磨き子どもたちの伸びる力を育てます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、家庭訪問、新入園児歓迎会、お花見会、父母の会総会
5月
端午の節句のお祝い会、三園交流会、春の親子遠足、神楽尾白遺跡見学、尿検査、シルエット劇観劇、交通安全教室
6月
プール開き、内科検診、歯科検診、保育参観日、給食参観
7月
七夕祭り、お涼み会、交通安全指導
8月
年長児お泊り保育
9月
運動会、祖父母参観日、お月見会
10月
おまつり、卒園旅行、天神まつり、芋堀り、三園交流会、ミュージカル観劇
11月
七五三のお祝い会、感謝訪問、交通安全指導、絵画展、地域交流、お店屋さんごっこ
12月
内科検診、もちつき、湯立て、クリスマス会、卒園児との交流会、個人懇談、大掃除
1月
七草、お茶会、とんど、生活発表会
2月
節分、年長児小学校体験入学、保育参観日、クラス懇談、給食参観
3月
ひなまつり会、年長児思い出スイミング、お別れ会、新入園児健康診断、卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 総社保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒708-0007岡山県津山市総社27-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 6 18 18 22 23 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
保育料 0円~61000円(世帯年収により変動)
その他 ○購入するもの クレパス¥600/自由画帳¥200/粘土¥520/ケース¥350/べら¥210/板¥770/はさみ¥450/のり¥170(2歳児~) 道具箱¥630/名札¥140(3歳児~) 出席ノート¥310/出席シール¥310(1歳児~) 連絡帳¥500(0・1歳児)¥180(2歳児~) 衣類かご¥800/カラー帽子¥1070/登降園用タグ¥660/お誕生カード¥370(全園児) 制服¥4150(3歳児~)体操服¥3480(2歳児~) 遊び着¥1950(1歳児~) *衣類かご、はさみ、クレパス等は1度購入すれば毎年購入するものではありません。 *のりは補充して使います。¥100/年 ○給食費 主食費¥100×喫食日数・副食費¥4500/月(3歳児~)
- 電話
- 0868238233
- メール
- himawari@souja-kids.com
- webサイト
- http://souja-kids.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。