メッセージ MESSAGE
すくすく育つ豊かなこころ、つよいからだ。
当園では、全ての子どもが心身ともに健康で、豊かに育つ環境を整えてまいります。『ひとりひとりを大切に』をテーマに、いのちを尊び、個性を認め、自己肯定感を培うキリスト教精神を根底に、教育・保育を展開いたします。また地域に根差し、地域と共に歩むことが出来る施設でありたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

クッキング保育
5歳児が毎月1回程度実施

ECC パパッとえいご
ECCが開発した幼稚園や保育園向けの英語活動サポートシステムを導入
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 人工芝広場
ホップ・ステップ・ジャンプと段階的に遊びを発展させ、つなげていくことで、チャレンジする気持ちや、共感力・模倣力・観察力・発見力・判断力・対応力・安全能力を高めていきます。
保育理念・方針 POLICY
『イエス団憲章』・『ミッションステートメント2009』に基づき、入園するすべての子どもを常に真ん中に据え、次の理念を大切にする イエスキリストの愛と奉仕、平和の生き方に倣いより良い教育・保育を実践します。 園に関わる全ての人が安心できる場となるよう地域に根ざし、共に歩んで参ります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
ファミリー体躯遊びDay、蛍を見る集い(年長児親子)、内科健診尿検査
6月
花の日礼拝/訪問(年長児)、歯科健診、梅ジュース梅干しづくり
7月
保育参観(3.4.5歳児)、七夕のつどい、お出かけ音楽会、プールびらき、第2回こども園まつり
8月
第2回お泊り保育(年長児)
9月
交通安全教室
10月
総合避難訓練、こども園小学校連携交流会、電車に乗ってミニミニ旅行(年長児)
11月
年長児:収穫感謝祭訪問、内科歯科健診、いい歯のつどい、くえの稚魚放流
12月
クリスマス会(年長児発表会)
1月
個人面談
2月
節分、新入園児説明会、小学校体験入学
3月
ひな祭り、お別れ遠足、第2回卒園修了式
その他
※毎月の行事 、◇身体測定◇避難訓練◆おひさま広場◆あそびにおいでよ 、※その他の行事 、◆個人面談◆保育参観◆生活発表会◆もちつき◆給食試食会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みなべ愛之園こども園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒645-0004和歌山県日高郡みなべ町南道141-1
- アクセス
- JRきのくに線南部駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25
- 利用料金
保育料 0円~78000円/月(世帯年収により変動します)
その他 主食費、副食費(3歳以上児)、新年度用品、保護者会費 等
- 電話
- 0739722371
- メール
- ainosono@jesusband.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。