メッセージ MESSAGE
~子どもの育ちに大切なひがしこども園の三つの「間」~
ひがしこども園では、子どもの育ちに大切な、ゆったりとした「時間」、自然がいっぱいの「空間」、やさしい「仲間」の3つの「間」を目標にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お泊り保育
お泊り保育
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
お昼寝チェック
施設の環境 ENVIRONMENT
 園庭 園庭- 園庭 
 遊戯室 遊戯室- 遊戯室 
 厨房 厨房- 厨房 
保育理念・方針 POLICY
『一人ひとりを大切にした教育・保育を行い保護者と地域の子育て支援の充実を図る』
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園進級式、始業式 
- 5月 - こどもの日の集い 
- 6月 - 参観会 
- 7月 - 七夕の会、花火教室、お泊り保育、終業式(1号認定夏休み) 
- 8月 - 夏祭り 
- 9月 - 始業式、祖父母参観会 
- 10月 - 運動会、バス遠足 
- 11月 - 卒園遠足、七五三 
- 12月 - 発表会、クリスマス会、防火教室、終業式(1号認定冬休み) 
- 1月 - 始業式、マラソン大会 
- 2月 - 豆まき 
- 3月 - お別れパーティー、卒園修了式、終業式(1号認定春休み) 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園ひがしこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒437-1503静岡県菊川市川上1410-1
- 開所時間
- 平日 - 7:30~18:30 - 土曜 - 7:30~18:30 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 171 - 9 - 18 - 24 - 40 - 40 - 40 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 27 
- 利用料金
- 保育料 - 3号認定児、市条例に基づき認定された金額 - その他 - 【食材費】1号認定児:3800円(3歳児)、4000円(4・5歳児)、2号認定児:5400円【保護者会費】年間3000円(園児1人1人増1000円増)【その他】実 費(入園時に係る費用・園行事参加に要する費用) 
- 電話
- 0537735312
- メール
- sp5p6m89@wing.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。





