施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
施設形態・体制
定員30名以下
保育理念・方針 POLICY
ゆったりと安心して一日一日を過ごせる環境をつくり、家庭との信頼関係を大切にし、お子様の個性を伸ばしていきます。 また、異年齢の子ども達との遊びや優しい気持ちを育てます。散歩や外遊びを多く取り入れ、元気で力強い体をつくります。様々な行事を体験したり、季節の移り変わりを感じ豊かな感性を引き出していきます。公立保育園の給食を参考に安心・安全な食事を提供しています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- つぼみ保育室
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒194-0038東京都町田市根岸
- 周辺環境
近くに公園がたくさんあります。
- アクセス
- JR淵野辺から15分根岸王内会館入口から1分
- 設立年
- 2013年
- 開所時間
- 平日 9:00~17:00
- 通園時の持ち物
連絡帳のみ
- 受け入れ年齢
- 生後8週間~3歳未満
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他0 0 1 1 5 2
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2218 620 743 225 478 91 61 申込数 2547 610 1028 347 463 60 39 入所決定数 2208 498 784 303 529 63 31 対象年月: 2025-04
備考: 4月入所の人数になります。
- 保育の特色
- 1.家庭的な保育-安全に十分配慮された保育室でお子さんを温かい環境の中で一人ひとりの個性を尊重しのびのびとした保育をします。2.少人数を対象とするきめ細やかな保育-子どもの数が少ないので一人ひとりの発達の状況、興味や関心、体質、体調などに配慮しきめ細やかに対応します。3.異年齢保育-生後8週後の赤ちゃんから3歳未満の異なる年齢のお子さんを一緒に保育することで兄弟関係のような貴重な体験ができます。4.いつも同じ保育者が対応します-愛着関係が形成されやすく日々の送迎時の情報交換により保護者とも親密な信頼関係を築きます。5.家庭的保育補助者-安全でゆとりのある保育を行うために必要な研修を受けた補助者と調理員の複数で保育します。6.家庭的保育者同士のつながり-「NPO法人家庭的保育全国連絡協議会」や「東京都家庭的保育者の会」で情報交換や相談、勉強会等に参加しています。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
《保育理念》子供たち一人ひとりの人格を尊重し、生きる力の基礎を築く《保育目標》・心も心も体も元気な子 ・思いやりのある子 ・がんばる子《保育方針》・子どもの健康と安全を守り、個性を大切にしながら、安心できる生活環境を整える ・基本的生活習慣を養い、健やかな成長の手助けをする ・乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に応じ公的施設としての社会的責任を果たす
教育・保育の内容等:・子どもの健康と安全を守り個性を伸ばしていきます。・散歩や外遊びを多く取り入れ、丈夫で力強い体を作ります。・様々なの行事を体験して社会性や思いやり、優しい気持ちを育てます。・公立保育園の給食を参考に、安心・安全な食事を提供します。
- 電話
- 0427930933
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の2時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。