メッセージ MESSAGE
子ども達一人ひとりの個性を伸ばすために
あすなろ保育園では、子ども達一人ひとりの個性を伸ばすために、また健やかな成長のために、特色ある保育の展開に心掛けています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
長時間放育
日曜・祭日を除いて、毎日午前6時55分から午後7時30分までの約12時間35分の保育を行っております。午後7時過ぎにはおやつを準備しています。
毎日が参観日
仕事の合間にいつでもどこでも自由に保育の様子をご覧いただけます。他に保育参加を実施しております。
週刊「園だより」発行
園だより「あすなろっこ」を、第2・第4月曜日に発行します。一方通行にならないように、ご家庭からの受信にも心がけております。希望者には郵送いたします。ただし、郵券のみご負担いただきます。
地域との交流「ひだまり文庫」
地域のみなさん、子育てサークルさんへ貸し出しを行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
自然空間広がる環境丘あり谷あり。まるでペンション風。保育園の周りは自然空間が大きく広がり、みどりがいっぱいです。ほら、聞こえたでしょ、「ホーホケキョ」とうぐいすの鳴き声も。きじもケンケンと飛び回っています。園庭に続く丘の上は「見はらし広場」があり、そこへ行くと夏でもひんやり。
一年中、子どもの周りには花が子どものやさしい心を育てるという情操教育のねらいから、一年中、子どものそばには花が咲いています。春のクロッカス・チューリップから、冬はポインセチア・葉ボタンまで、その年によって種類は変わりますが、園内外ではいろいろな花が咲き競います。
ユニークな白い建物白くて大きな建物。メインの保育室はオープンスペースです。トイレもお部屋のひとつと捉えいつも清潔。全室、冷暖房完備。そんな中で、子どもたちはのびのびと遊びます。保育室の天井はべらぼうに高い。さて、その理由は?天井のトップライトからは太陽の光がサンサンと入り込みます。
保育理念・方針 POLICY
保育理念:瓜生岩子刀自の創始の精神を受けつぎ、子ども、保護者のみなさまに対し、福祉の立場と真心で接します。すべての子どもに対し、いつ・いかなる時でも平等に接します。すべての子どもの人格・人権を守り、大切に育てます。将来のあるべき姿を描いて、その子が自立できるようなカリキュラムで保育にあたります。地域とのかかわりを大切にし、社会の一員として育てます。保育所保育指針に添った保育を行います。情報を開示し、利用者のご意向に配慮した運営をいたします。(個人情報は除く)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
 - あすなろ保育園
 
- 施設形態
 - 認可保育園
 
- 住所
 - 〒960-8156福島県福島市田沢字姥懐3-1
 
- 開所時間
 平日 6:55~19:30 土曜 6:55~19:30 日曜・祝日 - 
- 受け入れ年齢
 - 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
 
- 定員・在園児・職員
 合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 10 10 10 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/ 
幼稚園教諭保育従事者/ 
保育補助栄養士/ 
管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
その他17 2 3 
- 利用料金
 保育料 施設を利用するお子さんの保育料は、福島市が決定します。
- 電話
 - 0245491280
 
- webサイト
 - https://kosodate
 
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。