search地図から探す
わかば保育園(イメージ写真)
認可保育園 / 長野県茅野市

わかば保育園

電話で問い合わせるphone0266727016
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年9月1日

最終更新日: 2023年9月1日

メッセージ MESSAGE

縄文王国として栄えた八ヶ岳山麓を東西に走る長峰丘陵の端に本園は位置しています。昭和46年に茅野市立保育園として開園し、平成26年に茅野市より移管、信学会グループ21番目の園として新園舎で開園いたしました。地域の皆さまの大きな期待を受け、信頼される保育園を目指し、保育をしています。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

野菜や花の栽培を通して、植物の生長を実感する子(イメージ写真)

野菜や花の栽培を通して、植物の生長を実感する子

広い農園で地域のかたと共に野菜栽培をすることで、植物の生長する見事さやふしぎさを感じ取り、収穫の喜びを実感として味わえるように取り組みます。

自然と触れ合う中で、発見を楽しんだりする子(イメージ写真)

自然と触れ合う中で、発見を楽しんだりする子

園周辺への散歩や遠足など自然と触れ合う機会を増やし、五感を通して自然とかかわり自然のふしぎさや美しさなどを身体で感じ取り、探究心や思考力の芽生えを支えていきます。

人とのやりとりを楽しみ、かかわりを深める子(イメージ写真)

人とのやりとりを楽しみ、かかわりを深める子

同年齢の子ども同士、異年齢の子ども同士による交流、福祉施設や地域のさまざまな人との交流により、楽しみながら自分に自信が持てる力を身につけられる機会を設けています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員100名以上
延長保育あり

保育理念・方針 POLICY

①あたたかいおもいやりのもてる子 ②友だちと一緒に思い切り遊べる子 ③自分のことは自分でする子 ④人の話をしっかり聞ける子

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式、家庭訪問、参観日
  • 5月

    こいのぼりの集い、花壇や畑作り、家族参観日
  • 6月

    野菜の植えつけ、プール開き、泥んこ遊び
  • 7月

    水あそび、七夕まつり、お楽しみ保育(年長)
  • 8月

    プール活動
  • 9月

    運動会
  • 10月

    バス遠足
  • 11月

    作品展、いもほり、やきいも会
  • 12月

    もちつき会、クリスマス会、冬休み
  • 1月

    お正月遊び、どんど焼き
  • 2月

    豆まき会、お楽しみ発表会
  • 3月

    ひなまつり会、参観日、お別れ会、卒園式
  • その他

    ※誕生会を毎月行います。 ※年間を通じて 朝の一斉保育前に、絵本の読み聞かせを行っています。 ※園外保育に出かけています。 ※小学生、中学生、高齢者、地域の方々との交流を行っています。

施設の概要 OVERVIEW

わかば保育園の施設イメージ
施設名
わかば保育園
施設形態
認可保育園
住所
〒391-0013
長野県茅野市宮川11020
開所時間
平日7:30~19:00
土曜7:30~14:00
日曜・祝日-
利用料金
保育料
0円~71800円/月(世帯年収により変動します)
電話
0266727016
webサイト
https://k21.shingakukai.or.jp/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

宮川保育園
認可保育園 / 長野県茅野市
しゃれんどきっず園
企業主導型保育 / 長野県茅野市
ちのせいぼ幼稚園
認定こども園 / 長野県茅野市
みどりケ丘保育園
認可保育園 / 長野県茅野市
放課後/児童発達のぞうさん 茅野
児童発達支援 / 長野県茅野市
宮川第二保育園
認可保育園 / 長野県茅野市
よこうち認定こども園
認定こども園 / 長野県茅野市
茅野保育室
その他 / 長野県茅野市
ちの保育園
認可保育園 / 長野県茅野市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構