メッセージ MESSAGE
一緒に喜びを分かち合えるような保育
子どものちょっとした気づきにも目を向け、一緒に喜びを分かち合えるような保育を心掛けています。頑張ったことやできたことを自信に変えて、自分の糧にして大きく成長してもらいたいと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リズム運動
童謡の曲(リズム)に合わせて楽しみながら、「かえる」や「とんぼ」など、親しみやすい動きを取り入れた運動によって、子どもたちの体幹を鍛えます。毎日繰り返して行うことで、できることが増え、自信や意欲が高まり、自己肯定感が育ちます。続けていくうちに、側転もできるようになります!

読み聞かせ
保育士はその変化を見逃さないよう、1人1人の様子を見守ります。子どもたちが「やりたい」と感じたことを「やれる環境を作る」のが保育士の役割です。保育園という大きな遊び場の中で、好きなことを見つけて思い切り楽しめるのが一番です。

食育
年齢に応じた必要な栄養を給食・おやつで提供します。子どもたちの健康な身体作りと成長には、ただ食べるだけでなく、食育としてみんなで野菜を育てたり、色彩や食感、香りなどの五感を刺激することで、食べることそのものを楽しみます。

安心して過ごせる場
保育園のドアやテーブルなどは当然ながら保育専用の商品を使用し、毎日子どもたちが楽しく、思い切り遊べる環境を提供します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育目標 げんきな子 おもいやりのある子 さいごまでがんばる子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
6月
保育参観
8月
夏祭り
10月
運動会ごっこ
12月
クリスマス会
2月
節分の集い(豆まき)
3月
お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ちゃいれっく祐天寺駅前保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒153-0052東京都目黒区祐天寺2-11-10
- アクセス
- 東急東横線祐天寺駅から徒歩で4分東急東横線学芸大学駅から徒歩で17分東急東横線,東京メトロ日比谷線中目黒駅から徒歩で18分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 1
- 利用料金
保育料 目黒区の定める保育料(0円~81600円)
延長保育料 月ぎめ(月10日以上利用)5000円/月 スポット(月利用が10日未満)500円/回
- 電話
- 0357341095
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。