保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育
幼児クラスの3歳、4歳、5歳児は異年齢保育を取り入れています。
乳児の間に丁寧に育てられた子ども達は自立に向け、ひとりで出来ることが増えてきました。
そして幼児期の3年間、異年齢が一緒に過ごし活動することで、年下の子にとって年上の子は目指す目標となり、年上の子は年下の子にやさしく接することを意識します。
関わりの中で様々な人間関係、生活のマナーやルール、社会性や協調性を育み成長していきます。

課業
わらべうた、体育、絵本、よさこい、積木、食育など

ウキウキデー
異年齢での交流、関わりを楽しむ日。
季節ならではのウキウキする遊び(ピクニック、絵の具、泥んこ、プール、お祭り、クリスマス会、伝承遊びなど)をメリーっ子みんな集まって遊びます。

保育士は担当制
乳児クラスの0歳、1歳、2歳児は担当制保育を取り入れています。
同じ保育士が接することで、子ども一人ひとりと丁寧に向き合うことができ、子どもの発達の段階や気持ちにより添い、細かな変化にも気付くことができます。
そして、お母さんや、お父さんのように子どもにとって安心できる存在となり信頼関係を築きます。
また、毎日流れる日課で過ごす事で、子どもが生活に見通しを持ち、安心して保育園生活を過ごします
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりが生き生きと輝いて遊びをみつけ、 その喜びや悲しみを共感し、今育てておきたい 大切な芽を育んでいきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 5月 - こいのぼり作り 
- 7月 - 七夕会 
- 8月 - 平和を考える 
- 12月 - クリスマス会 
- 2月 - 節分 
- 3月 - お別れ遠足卒園式 
- その他 - 誕生日会 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- メリーガーデン保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒550-0013大阪府大阪市西区新町4-13-16
- アクセス
- OsakaMetro千日前線,OsakaMetro長堀鶴見緑地線西長堀駅から徒歩で9分OsakaMetro中央線,OsakaMetro千日前線阿波座駅から徒歩で8分OsakaMetro長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅から徒歩で15分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 33 - 9 - 12 - 12 - - 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~70600円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - 2000円 / 月 - その他 - 主食費 1000円 / 月、副食費 4500円 Tシャツ 1500円、年間教材費 500円、連絡帳 200円、カラー帽子 950円、写真代 20円 / 枚 
- 電話
- 0665321360
- メール
- mail@merry-garden.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









