メッセージ MESSAGE
心豊かで、たくましい子どもの育成
賤機こども園では、心豊かで、たくましい子どもの育成を意識しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

さまざま交流
異年齢混合保育、地域の方々との触れ合いなど、さまざまな交流を行なっています。

保育の多さ
休日保育、学童保育、延長保育、一時保育といった保育も行なっています。

子育て支援活動
支援センターを併設しています。地域の子育てを応援します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 食事にも配慮されている
農園野菜を取り入れた食事を取り入れてます。
保育理念・方針 POLICY
自分で考え、自発的に行動できる「心豊かで、たくましいこどもの育成」を目標としています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 賤機こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒421-2103静岡県静岡市葵区俵沢109-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 【1号・2号認定のお子様】幼児教育無償化に伴い利用料は無料、食費等については別途徴収【3号認定のお子様】前年度のご両親の納税金額・認定内容により静岡市が算出決定
延長保育料 1区分につき200円
一時保育料 【3才未満児】2000円【3歳以上児】1000円
その他 【学童保育】小学生を預かる ※利用料は利用期間等により異なる【農繁期の休日保育】1日につき1000円
- 電話
- 0542940169
- メール
- sizuhata@quartz.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。