施設の方はこちら
  • 市立大蔵保育園(イメージ写真)
    認可保育園 / 東京都町田市

    市立大蔵保育園

    電話で問い合わせるphone0427353600
    園庭あり
    リトミック
    体操
    英語教育
    連絡アプリ

    最終更新日: 2025年7月17日

    最終更新日: 2025年7月17日

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    駐車場あり
    自転車駐輪場あり

    施設運営

    アレルギー対応食あり
    障がい児受け入れ

    施設形態・体制

    定員100名以上
    延長保育あり
    一時保育あり

    保育理念・方針 POLICY

    豊かな愛情を持って接し、一人一人の発達に配慮した保育をします。子どもたちが健やかに育つ環境づくりを、地域や家庭と協力してすすめます。

    施設の概要 OVERVIEW

    市立大蔵保育園の施設イメージ
    施設名
    市立大蔵保育園
    施設形態
    認可保育園
    住所
    〒195-0062
    東京都町田市大蔵町1984
    周辺環境
    保育園の周辺には住宅団地とともに、緑豊かな公園が点在する自然に恵まれた環境です。近くには子どもセンターがあり、子どもたちが楽しめるイベントを開催しています。
    アクセス
    小田急線・鶴川駅からバス5分
    下大蔵・鶴川市民センター入口・鶴川市民センター前から徒歩2分
    開所時間
    平日 7:00~20:00
    土曜 7:00~20:00

    延長保育について

    午後: 18:01~20:00

    備考: 【保育短時間利用者の延長料金】7:00~8:29、16:31~18:00 30分150円   それぞれ30分単位で月の上限1800円

    通園時の持ち物
    手拭きタオル・フェイスタオル・着替え・汚れもの入れ袋・紙おむつ・おしりふき(紙おむつ・おしりふきは「手ぶら登園」登録する場合は不要)・上履き・上履き袋(上履き・上履き袋は3歳児から使用)・通園バック・布団カバー・タオルケット(夏期のみ)
    受け入れ年齢
    生後8週から
    定員・在園児・職員
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
    定員12061520252628-

    クラス空き人数の対象年月: 2025-08

    0~2歳クラス空き人数:

    備考: この人数は7月6日現在のものです。最新の空き枠情報は「まちだ子育てサイト」をご確認ください。

    職種別の職員数
    保育士/
    幼稚園教諭
    保育従事者/
    保育補助
    栄養士/
    管理栄養士
    調理師看護師家庭的保育者/
    家庭的保育補助者
    事務/
    その他
    33232
    前年実績
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児
    入所可能(募集)数22186207432254789161
    申込数254761010283474636039
    入所決定数22084987843035296331

    対象年月: 2025-04

    備考: 4月入所の人数になります。

    利用料金
    延長保育料…150円/30分 上限あり
    給食費(幼児クラス)…6,000円/月
    保育の特色
    4月~8月:入園式・懇談会・運動会(3・4・5歳児)・大地沢遠足(4・5歳児)・親子ふれあいデー(0・1歳児)・夏まつり・プール遊び・むし歯予防教室 9月~12月:防災訓練・大地沢遠足(3・4・5歳児)・親子ふれあいデー(2・3歳児)・きみいろデー(4・5歳児)・園外保育(4・5歳児) 1月~3月:懇談会・卒園のつどい
    保育理念・方針
    運営方法:
    【保育理念】
    〇豊かな愛情を持って接し、一人ひとりに配慮した保育をします
    〇子どもたちが健やかに育つ環境づくりを、地域や家庭と協力して進めます。
    【保育方針】
    〇健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、一人ひとりに配慮した保育を進めます。
    〇健全な心身の発達を図り、自分を充分に発揮できるようにします。
    〇子どもの気持ちを受けとめ、共感し、豊かな人間性を育てます。
    〇保護者の気持ちを受けとめ、ともに子どもの育ちを支援します。
    教育・保育の内容等:
    豊かな愛情を持って接し、一人一人の発達に配慮した保育をします。子どもたちが健やかに育つ環境づくりを、地域や家庭と協力してすすめます。
    園庭
    園庭の状況: 園庭
    電話
    0427353600
    webサイト
    http://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/3/4/1_1/5/1322.htmi
    保育施設空き状況
    入園に関する情報
    ※施設所在の自治体より提供

    入園関連情報

    見学予約にあたっての
    園からの連絡事項
    ・お子さんと一緒にお越しください。・駐車場は台数に限りがあります。停められない場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。・医療的ケアが必要なお子さんで見学を希望される方は、保育園に直接お問い合わせください。
    見学予約キャンセル受付期限
    見学予約日時の12時間前まで

    施設情報の引用元について open_in_new

    掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

    よくある質問

    ホイシルの利用はすべて無料ですか?

    施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

    希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

    ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
    こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

    近隣の保育施設

    はなまるキッズ鶴川教室
    児童発達支援 / 東京都町田市
    ぽっぽの森保育園
    認可保育園 / 東京都町田市
    ななくさ家庭保育室
    小規模保育所 / 東京都町田市
    けいしょう幼稚園
    幼稚園 / 東京都町田市
    つるかわ保育園
    verified公式
    認可保育園 / 東京都町田市
    井の花保育園
    認可保育園 / 東京都町田市
    認定こども園鶴川シオン幼稚園
    認定こども園 / 東京都町田市
    東平ひまわり保育園
    認定こども園 / 東京都町田市
    東平しらゆり保育園
    認可保育園 / 東京都町田市
    小野路保育園(分園)
    認可保育園 / 東京都町田市

    似た条件の保育施設を探す

    掲載施設数
    No.1
    ネット受付施設数
    No.1
    2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
    調査機関:日本マーケティングリサーチ機構