メッセージ MESSAGE
いっぱい遊び、いっぱい学ぶ
子どもたちは一人ひとり無限の可能性をもつ かけがえのない存在です。さまざまな遊びや、 友だちとの交流を通して毎日たくさんのこと を学んでいきます。 「すこやかに」 「たくましく」 たかとりちどり保育園では、子どもたちの 生きる力を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

安心の食事メニュー
・旬の食材を中心に、園内で調理したものを提供
・主食、副食の完全給食
・園内精米の玄米食
・「神戸市立保育所アレルギー対応の手引き」に基
づくアレルギー除去食・代替食への対応
・栽培、クッキングも実施し、五感に働きかける
楽しい食育

絵本の読み聞かせ
子どもの心が豊かに育っていくには、言葉の健全な発達が不可欠です。絵と文で構成され、豊かな想像を作り出す絵本を活用することで、想像力を育み、物事を深く考えることができるようになります。0~5才児クラスで毎日、読み聞かせを実践しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 安田式遊具の導入
子どもたちが自然と親しみ、泥だらけになりながら遊ぶスペースを園内に作っています。また、安田式遊具・プールをはじめ、子どもたちが自らの発意で取り組み、熱中できる遊具を導入し、遊びを通して、心と体のバランスのとれた成長を促します。※一部、未導入の園があります。 安田式遊具のサイト http//www.yell-corp.com/
保育理念・方針 POLICY
保育理念:子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指す 保育方針: ・思いやりと生きる力を養う ・基本的生活習慣を確立する ・家族との連携をはかり共に育てる ・各種の体験と教育を積極的に行う ・一人ひとりを大切にし、のびのび育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
身体測定 全園児 1 回/月 、内科健診 全園児 2 回/年 、眼科健診 4~5 歳児 1 回/年 、耳鼻科健診 4~5 歳児 1 回/年 、歯科健診 全園児 1 回/年 、(4~5 歳児 2 回/年) 、尿蟯虫検査 全園児 1 回/年 、歯磨き指導 3~5 歳児 1 回/年
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- たかとりちどり保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒654-0026兵庫県神戸市須磨区大池町5-10-15
- アクセス
- JR神戸線鷹取駅から徒歩で5分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 6 9 11 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 1
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料(利用者のみ) 30 分利用 2500 円/月 1 時間利用 4500 円/月
その他 日本スポーツ振興センター掛金 240 円 主食費(幼児クラスのみ) 1500 円
- 電話
- 0787322500
- メール
- hoiku-tk@chidori.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。