メッセージ MESSAGE
よくみて、よく考えて、なんでもする子
子どもの好奇心や興味は、「なんだろう?」「おもしろい・・」というところから始まり、「もっとやってみたい!」「よーし、がんばるぞ!」という気持ちが心身の 大きな成長につながるのです。 本園では、そんな日常の何気ない場面を大切にしながら、 子どもたちが活き活きと育つ環境を作っていきたいと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操教室
鉄棒、跳び箱、マット運動に楽しみながら取り組みます。

リトミック教室
リズムに反応して動くことで想像力や創造力を養います
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 ミニ菜園 ミニ菜園- 園庭のミニ畑で、サツマイモやダイコン等を栽培して収穫します 
保育理念・方針 POLICY
生活年齢の発達に沿った保育を大切にします。 「よくみて、よく考えて、なんでもする子」 子どもの好奇心や興味は、「なんだろう?」「おもしろい・・」というところから始まります。 まず、目で、耳で、手で・・・五感をフルに使って「感じる」、そして自分でやってみて「そうか!」と納得する。子どもたちは日々この繰り返しです。 本園ではそんな日常の、何気ない場面を大切にしながら、「もっとやってみたい!」「よーし、がんばるぞ!」という気持ちが大きく膨らむように、「心スイッチ」を一つでもたくさん押してゆきたいと思います。 そして保護者の皆さんと一緒になって、子どもたちが活き活きと育つ環境を作っていきたいと考えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、鯉のぼりあげ初め 
- 5月 - ミニ運動会、体力テスト、保育参観・保護者会総会、遠足(45歳児)、個人懇談会、内科検診 
- 6月 - 歯科検診 
- 7月 - 夏まつりプール開き、お泊り保育(5歳児) 
- 9月 - 敬老のつどい 
- 10月 - 運動会 
- 11月 - 保育参観作品展(隔年) 
- 12月 - クリスマス会、おもちつき 
- 1月 - お正月あそび 
- 2月 - 節分、発表会 
- 3月 - ひなまつり、お別れ遠足(4、5歳児)、卒園式(4、5歳児) 
- その他 - 消防訓練、お誕生会 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 赤坂台こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒590-0144大阪府堺市南区赤坂台2丁5-1
- アクセス
- 泉北高速鉄道光明池駅から徒歩で27分
- 開所時間
- 平日 - 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) - 土曜 - 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 123 - 9 - 18 - 20 - 21 - 26 - 29 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 16 
- 利用料金
- 延長保育料 - 1830~1900 500円 - 一時保育料 - 【1~2歳児】4時間~8時間以内2700円、4時間以内1500円 【3歳児~就学前】4時間~8時間以内1900円、4時間以内 1100円 ※延長料金30分500円 
- 電話
- 0722984500
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









