メッセージ MESSAGE
子どもたちの自由を大切に
子どもたちの自由を大切に、心身ともにすこやかに、人の心情が汲み取れることを目指し保育を行っています。 地域の方々も参加できる行事を取り入れ、楽しく参加できることを大切にし、70年の伝統ある保育園として地域に密着しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リズム運動
正しいからだの動きを育てることを目的として、ホールや各クラスで行っています。
たて割りで行うことにより、年上の子どもたちの姿を通じ、あこがれや尊敬の心を育て、自らも自信を持って表現し、体作りを楽しんでいます。

体育指導
幼児期に最も必要な調整力をたくさん取り入れた運動を主体とし、マット運動、鉄棒、跳び箱などの基礎運動を指導しております。

絵画指導
月に 2回、3歳・4歳・5歳児クラスでは絵画指導の時間を設けています。
絵画の先生の指導で、そのときの季節や体験したことをもとに、年齢にそって、クレパス・マジック・絵の具などを使い、自由に描くことを楽しんでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
「心も体もたくましい子」 ・思いやりのある子 ・人のはなしが聞ける子 ・のびのび遊べる子 ・自然にふれ感動する子 ・みんなと仲良く遊べる子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 5月 - 子どもの日の集い 
- 6月 - 遠足(幼児)、プラネタリウム見学(年長) 、歯科検診 、保育参観(幼児) 
- 7月 - プール遊び、七夕会 、夏祭りごっこ 、お泊り保育(年長) 
- 8月 - プール遊び 
- 9月 - お月見会 
- 10月 - 運動会(幼児)、ミニ運動会(乳児) 、遠足(幼児) 
- 11月 - 秋祭り(父母会主催)、守山区保育まつり 、交通安全教室 
- 12月 - もちつき、クリスマス会 
- 2月 - 節分、生活発表会 、市保育まつり(年長) 、保育参観(幼児) 
- 3月 - ひな祭り会、お別れ会 、卒園式 
- その他 - 誕生日会、避難訓練、身体測定、 絵画指導、体育指導 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 和進館保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒463-0062愛知県名古屋市守山区長栄20-10
- アクセス
- 名鉄瀬戸線瓢箪山(愛知県)駅から徒歩で3分名鉄瀬戸線小幡駅から徒歩で19分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~18:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 240 - 18 - 30 - 45 - 48 - 49 - 50 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 52 - 6 - 0 - 0 - 1 - 0 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~64000円/月(世帯年収により変動します) - その他 - 日用品費(カバン等):入園時 約3800円 3歳以上 文房具費(はさみ、のり、クレパス等):入園時 約4500円 3歳以上 被服費(スモック、体操着等):入園時 約7900円 3歳以上 教材費(絵本):月額 約450円 2歳以上 季節行事費(行事の開催に係る費用):年額 約2000円 5歳児 主食費:月額 1000円 3歳以上 副食費:月額 0~4500円 3歳以上 
- 電話
- 0527912808
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










