メッセージ MESSAGE
心豊かにたくましく生きる力
次代を担う子どもが心豊かにたくましく生きる力を身に付けることが出来るよう、安心してのびのびと成長できる環境を整え、寄り添う保育を行ってまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然豊かな環境
多種多様な公園がまわりにたくさんあり、お天気の良い日には皆でお散歩をかねて楽しく遊んでいます。

体操教室(3歳以上児)
子どもたちに力をつけ、健康に成長することを目的に、専任の講師による「体操教室」を実施しています。マット運動、鉄棒、縄跳び、球技などの指導を行っています。同時に挨拶なども身に付き、子どもたちは毎回楽しみに参加しています。

英語教室
月2回4.5歳児を対象に「英語教室」を実施しています。外国人講師も含め、複数の専任講師の指導でゲームなどを通して英語に興味を持ってもらうように行っています。

世代間交流事業
地域の高齢者の皆さんを運動会やお遊戯会にご招待して園児のお年寄りへのいたわりや感謝の気持ちを育て、お互いに理解しあいつながりを深めています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 完全給食 完全給食- 当園は完全給食です。医師の診断書に基づいて、アレルギーのあるお子様には除去食を提供しています、 
保育理念・方針 POLICY
子どもの視点に立ち、「こどもの最善の利益」を第一に考え、次代を担う子どもが心豊かにたくましく生きる力を身に付け、また、保護者や地域の子育て力が高まるよう拠点施設と手の役割を担う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、子どもの日力くらべ大会 
- 5月 - 春の遠足 
- 6月 - プール開き 
- 7月 - おおぞらまつり 
- 9月 - 運動会、秋の遠足、りんご狩り 
- 11月 - お遊戯会 
- 12月 - クリスマス会、もちつき 
- 1月 - お店屋さんごっこ 
- 2月 - 節分豆まき会、旭川冬まつり見学 
- 3月 - おひなまつり、お別れ会、卒園式 
- その他 - 誕生会、避難訓練、身体測定 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 旭川おおぞら認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒078-8803北海道旭川市緑が丘東3条1丁目2−4
- アクセス
- JR富良野線緑が丘(北海道)駅から徒歩で23分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 80 - 10 - 10 - 12 - 16 - 16 - 16 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 24 - 1 
- 利用料金
- その他 - 主食提供3歳以上児月額800円、日本スポーツ振興センター災害給付掛金年額300円、父母の会会費月額300円 
- 電話
- 0166652912
- メール
- oozora-hoikuen@cameo.plala.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








