メッセージ MESSAGE
生命の安全を守れる、基本的な良い習慣を身に付ける
保育の特徴 NURTURE FEATURE

つよいからだ
元気よく友達と遊べる子ども
挑戦する気持ちのある子ども
心も体も丈夫な子ども
つまずいても最後までやり遂げる子ども

すなおなこころ
挨拶のできる子ども
できることは自分でする子ども
人の話を聞く子ども
うそをつかない子ども
感動し驚きや疑問を持ち、そのことを表現したり考えたりできる子ども
ルールを守れる子ども
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自然がいっぱい
自然がいっぱい
保育理念・方針 POLICY
「信(信仰、信念)・誠(誠意、責任感)・敬(尊敬、人権尊重)・愛(慈悲、愛情)」を四眼目とした保育を行う。 すべての子どもにとって最もふさわしい生活の場を保障し、愛護するとともに最善の利益を守り、子育ての負担感の緩和を図り安心して子育て子育ちができる環境を整える。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、家庭訪問
5月
花まつり、春の遠足、夏野菜植え、内科健診、保育参加
6月
歯科健診、保育参加(年少児)、じゃがいも収穫、デイキャンプ(年長児)、防犯訓練、夏野菜収穫
7月
プール開き、七夕まつり、保育参加、子ども盆おどり大会
8月
プール遊び、水遊び、たのしい夏
9月
保育参加、引き渡し訓練
10月
運動会、保育参加、内科健診、秋の遠足、交通安全教室
11月
保育参加、七五三参り、防犯訓練
12月
生活発表会(3.4.5才児)、クリスマス会
1月
保育参加(年長児)、もちつき、保育参加
2月
生活発表会(0.1.2才児)、豆まき、保育参加、保育参加(年中児)、団体観劇(年長児)、雪遊び(年長児)、おたのしみ会
3月
ひなまつり、お別れ会、新年度説明会、卒園式
その他
避難訓練、身長体重測定、お誕生会は、毎月あります。、345才児の異年齢児交流を行っています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 太田東保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒373-0812群馬県太田市東長岡町1407-5
- アクセス
- 東武伊勢崎線(東武動物公園-伊勢崎)韮川駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他31 1
- 電話
- 0276251258
- webサイト
- https://ota-higashi.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。