メッセージ MESSAGE
自然の中でのびのび育つ
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食の自園メニュー
わかば幼稚園は管理栄養士と栄養士で作成した給食献立を基に毎月テーマを決め子どもたちが関心をもってできるようになっています。
アンパンマンがテーマの時はアンパンマンのキャラクターにちなんだメニューであったり、北海道をテーマにしたときは道内各地のご当地メニューを献立に盛り込みました。
それを玄関の子供たちの目線でわかるように毎日表示しています。

看護師の常住
わかば幼稚園ではただいま1名の看護師が職員として常住しています。

特色にあるバス
犬バス、猫バス、汽車バスの3台で送迎をします。
送迎でバスに乗らない子もわくわくひろばに遊びに行くときや、園外保育へ行くときは乗車することが出来ます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 太陽光発電 太陽光発電- 北海道でブラックアウトがあったことがあったので、園全体とはいきませんが、太陽光発電をし蓄電器にためて運営できるようにしています。 
保育理念・方針 POLICY
ねばりづよい子、あかるい子、くふうする子の育成
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 始業式、入園式、参観日、PTA総会、家庭訪問 
- 5月 - こどもの日のお祝い、親子遠足、たねいも植え、母の日プレゼント、内科検診、歯科検診 
- 6月 - 父の日プレゼント、運動会、幼児体験日、プール遊び 
- 7月 - たなばた、水遊び、どろんこ遊び、参観日、お泊まり会 
- 8月 - 夏休み作品発表会、プール遊び、バス遠足 
- 9月 - いもほり、お月見、敬老の日プレゼント、幼児体験日、開園記念日、器楽指導 
- 10月 - おちばたき、個人懇談 
- 11月 - おゆうぎ会、交通安全教室 
- 12月 - おみせやさんごっこ、おもちつき、クリスマス会 
- 1月 - 冬休み作品発表会、人形劇鑑賞、参観日、懇談会、雪遊び、雪の滑り台 
- 2月 - 豆まき~節分~、新入園児1日入園、手作りバーティー 
- 3月 - ひなまつり、お別れ会、卒園式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園北広島わかば幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒061-1142北海道北広島市若葉町3-11
- アクセス
- JR千歳線(苫小牧-札幌)北広島駅から徒歩で23分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 13:30~19:00) - 土曜 - 7:00~18:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 127 - 6 - 10 - 18 - 28 - 32 - 33 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 23 - 10 - 0 - 0 - 0 - 0 
- 利用料金
- 保育料 - 1号・2号無償、3号所得に応じて市が決定 - 延長保育料 - 30分200円 - その他 - 〈1号・2号〉入園準備金/20000円、登園カード/3500円、環境維持費/月2500円、実費徴収/月1000円、給食費/完全給食月6000円・週3給食月4200円、PTA会費/月500円、おむつ破棄代/月500円(おむつ使用中の子のみ)、進級準備金(満3歳児クラス)/9000円、進級準備金/(年少以上)/5000円、鍵盤ハーモニカ/5500円、卒園アルバム/8500円、バス遠足/2500円、体育指導・英語教室(2号)/月1000円、バス/1年36000円(月3000円)・4月~11月28000円(月3500円)・12~3月16000円(月4000円)・1か月のみ4500円〈3号〉入園準備金/0歳~1歳児の入園1500円・2歳児20000円、登園カード/3500円、シーツ代/2500円、PTA会費/500円、おむつ破棄代/500円 
- 電話
- 0113735661
- メール
- info@kitahiroshimawakaba.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










