メッセージ MESSAGE
豊かな自然に囲まれてのびのびわくわく楽しい保育園
長野市芋井保育園は、乳幼児保育・特別保育事業を行っております。 美しい自然と文化に恵まれた「楽しい保育園」を目標とし、家庭的な雰囲気の中で一人ひとりの「個」を大切にしています。 また保護者様や保育士同士で密な連携を取ることを心がけております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

朝の活動
体操・散策・マラソン・リズム運動・歌を取り入れています。

自然体験
四季折々の自然に囲まれてたくましく遊びます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
広々とした園庭で、体を十分に使い、のびのびと遊べます。
- 広々とした園庭で、体を十分に使い、のびのびと遊べます。
広々とした園庭で、体を十分に使い、のびのびと遊べます。
保育理念・方針 POLICY
・健康で明るく、たくましい子ども ・思いやりの心を持ち、友達を大切にする子ども ・最後まで頑張れる子ども ・食の大切さがわかる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、新入園児歓迎会、神代桜園外保育、じゃが芋植え
5月
夏野菜植え
6月
どろんこ遊び、保育参加、交通安全教室
7月
夏祭り、プール遊び
8月
七夕祭り、プール遊び
9月
祖父母参加、観劇、総合防災訓練
10月
運動会、バス遠足
11月
焼き芋会、大根収穫祭
12月
クリスマスたのしみ会
1月
保育参加
2月
豆まき会
3月
ひな祭り会、お別れ会、卒園式
その他
誕生会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 芋井保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒380-0885長野県長野市桜599
- 開所時間
平日 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:30、16:30~18:30) 土曜 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:30、16:30~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7 1
- 利用料金
保育料 0円~56700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 保育短時間利用1回につき200円 7:30~ 8:30 16:30~18:30
その他 保護者会費3000円/年 送迎バス2400円/月 副食費 4500円/月(土曜日副食費別途 240円/回)カラー帽子代 990円 バス遠足代 1000円
- 電話
- 0262328120
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。