メッセージ MESSAGE
豊かな感性を育て創造性の芽生えを培います
さまざまな体験を通して、豊かな感性を育て創造性の芽生えを培います。人とのかかわりの中で、友だちや人への思いやりの心を育てます。基本的な生活習慣が身についているだけでなく、社会で生きていくために必要となる様々な能力を兼ね備えた子へと育て上げていく事を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
【保育方針】①家庭との連携の下、子どもが健康で安全に情緒の安定した生活ができる環境を用意し、養護及び教育を一体的に行い、子どもの健全な心身の発達を図ります。②保育所の特性や保育士等の専門性を生かし、家庭や地域と連携しながら、子どもの育ちを支えます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、とりはた玄海園交流会、クラス懇談会、保護者会総会
5月
親子遠足、日帰り保育(5歳児)、健康診断、シルエット劇場(5歳児)
6月
歯科検診(4歳児・5歳児)、1年生招待
7月
プール開き、七夕まつり(年長者交流)
8月
プール大会、夏まつり
9月
西戸畑地区絵画コンクール(5歳児)
10月
運動会、遠足、健康診断
11月
芋ほり、おいもパーティー
12月
生活発表会、クリスマス会
1月
郵便ごっこ
2月
豆まき、お楽しみ会
3月
ひな祭り、卒園式(5歳児)、お別れパーティー、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 西戸畑保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒804-0074福岡県北九州市戸畑区南鳥旗町3-17
- アクセス
- JR鹿児島本線(門司港-八代)戸畑駅から徒歩で5分JR若松線若松駅から徒歩で24分JR鹿児島本線(門司港-八代)九州工大前駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 17:50~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 17:50~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 3 13 15 16 16 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 2 0
- 利用料金
保育料 0円~63300円/月(世帯年収により変動します)
その他 副食費4500円、日本スポーツ振興センター共済掛金月額 250円、保護者会費月額 300円、新入所時帽子1100円
- 電話
- 0938814420
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。