メッセージ MESSAGE
心豊かな人間性を育む。
自然に恵まれた環境の中で、健康な身体づくりと、人とのふれあいや生活・遊び体験を通して、心豊かな人間性を育む。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢児交流
地域の未就園児(0歳から3歳)の親子を対象に当園の保育士が、子育て支援を行っています。

世代間交流
敬老の日にちなみ園児と祖父母・地域の老人会・老人ホームの方々との交流会を行い、歌・合奏・踊り・ふれあい遊び・プレゼントを渡して世代間の交流を深めています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 エアコン完備 エアコン完備- 全保育室とホールに床暖房エアコン完備。 
保育理念・方針 POLICY
自然に恵まれた環境の中で、健康な身体づくりと、人とのふれあいや生活・遊び体験を通して、心豊かな人間性を育む。 家庭的な温かい雰囲気の中で、子ども達が安心して生活し活き活きと活動できる保育に取り組む。 基本的生活習慣を身につけ、安全面・健康面の配慮をする。 乳児期にふさわしい遊びや体験を豊かにし、子ども達の成長・発達を促し援助する。体験を通して身につけることが大切と、自発的に活動できる環境づくりをする。 造形、音楽リズム、運動遊びや行事。 こども園は大きな家族、仲良しの兄弟姉妹がいっぱいと、異年齢児交流保育や集団活動等を行い、人との関わり方や人に対する優しさ思いやりの心を育てる。 ひとりひとりの子どもの個性を認め、自主性を尊重し援助する。園全体で子ども達ひとりひとりを見守っている。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 5月 - こどもの日会、親子遠足(バス遠足) 
- 6月 - 保育参観講演会0~5歳児クラス懇談 
- 7月 - 夜のつどい、七夕、プラネタリウム見学、宿泊保育 
- 8月 - プール遊び 
- 9月 - 敬老の日のつどい、お月見会、レストランごっこ 
- 10月 - 運動会、交通安全教室、ミニ音楽会 
- 11月 - みかん狩り、作品展 
- 12月 - おもちつき、クリスマス会 
- 1月 - 個人面談会 
- 2月 - 節分、生活発表会 
- 3月 - ひなまつり、お別れ会、卒園式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園御池台こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒590-0134大阪府堺市南区御池台1丁26-1
- 開所時間
- 平日 - 7:30~20:00(延長保育 18:30~20:00) - 土曜 - 7:30~20:00(延長保育 18:30~20:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 145 - 9 - 23 - 23 - 29 - 30 - 31 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 22 - 1 
- 利用料金
- 延長保育料 - 【延長保育1830~1900】夕食無500円、夕食有800円、1900を過ぎた場合は夕食無1200円 【だんらん保育(夜間対応保育)1830~2000】夕食有1500円 - 一時保育料 - 【3歳未満児(生後10カ月から)】 半日(4時間)1500円、1hにつき追加料金400円 1日(8時間)2700円、1hにつき延長料金500円 1ヶ月50000円 【3歳以上児】 半日(4時間)1100円、1hにつき追加料金300円 1日(8時間)1900円、1hにつき延長料金500円 1ヶ月35000円 
- 電話
- 0722975108
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。







