メッセージ MESSAGE
えがおのはなをさかせよう
働くことと子育ての両立は、人間らしい素晴らしい仕事です。保育園は子どもたちの健やかな発達と父母の働く権利を保障する児童福祉施設として、たくさんの知恵をみんなで創り出してきました。早期教育や育児情報が氾濫する今日、ひとりひとりのこどもの育ちをまん中にして、一緒に子育てしましょう。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
保護者と保育者が作る行事
夏まつり、こぶしのつどい、運動会は保護者と保育者が実行委員会をつくって取組みます。
人のつながり合い
子どもだけでなく、大人のつながりの場を大切にしています。(おやじの会、かあさんの会、じいちゃんばあちゃんの会など)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
登降園時毎日、お迎え時刻・お迎えに来る人を記入してもらい、降園時にチェックします。
保育理念・方針 POLICY
人間らしい能力を身につけ、民主的価値観をもって主体的に行動する子どもたちを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式
5月
こどもの日の集い
7月
プール川あそび、たなばたのつどい、命を大切にする日のつどい
8月
夏祭り
9月
運動会、さんま焼き大会
10月
やきいも大会、遠足ごっこ
12月
餅つき大会、生活発表会、クリスマス会
1月
お正月遊び、収穫祭
2月
節分の集い、作品展、お店やさんごっこ
3月
ひなまつり会、卒園式、修了パーティー
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- こぶし中央保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒760-0080香川県高松市木太町5089-9
- アクセス
- 高松琴平電気鉄道琴平線伏石駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:30~12:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 7 15 15 17 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 0 0 4 0 7
- 利用料金
保育料 0円~53000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1ヶ月3000円(A・B階層半額) 必要時間30分300円
一時保育料 0歳、3300円/日、1800円/半日、1歳~3歳、3000円/日、1500円/半日、4歳以上 2500円/日、1000円/半日
- 電話
- 0878667169
- メール
- kobusi-tyuou@samba.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。