施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
厚生労働省の保育指針と、真宗大谷派大谷保育協会の「真宗保育」の実践を両輪として保育を必要とする子どもたちと 『ともに生き、ともに育ちあう保育』 を実践しよう。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
花まつり 、公民館運動会
6月
はみがき週間
7月
プール開き
8月
フェスタなかやま、お盆
9月
親子ゲーム(ちいさな運動会)、お彼岸
10月
バス遠足
11月
いもほり(敬老会) 、幼年消防クラブ大会
12月
お遊戯会(生活発表会)、報恩講
1月
お正月 、福祉ネットワーク
2月
マラソン大会、涅槃会、記念撮影
3月
お彼岸 、お別れ会 、卒園式
その他
内科歯科検診ぎょう虫尿検査、陶芸教室 、古代米収穫 、いちご さつまいも収穫、誕生日会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中山保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒832-0811福岡県柳川市三橋町中山494-5
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 30 2 3 5 7 8 5 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 0 0 1 0 0
- 利用料金
保育料 0円~48000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 一日100円
- 電話
- 0944622304
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。