メッセージ MESSAGE
わくわく・感動・体験・健康な心を育成。
・様々な体験を通して、興味や関心を持つ心を育てる。・いろいろな人との関わりの中で、愛情、信頼感、人権を大切にすることを知る。・感性や創造性の芽生えを培い、生きる力を育てる。・生活に必要な基本的生活習慣を育てる。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
季節に合わせた給食メニュー、行事食を提供
季節に合わせた給食メニュー、行事食を提供
・菜園等で育てた野菜を使ってクッキング保育を実施。
・菜園等で育てた野菜を使ってクッキング保育を実施。
見る・嗅ぐ・食べる の体験を大切にしている。
見る・嗅ぐ・食べる の体験を大切にしている。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
園庭園庭
保育理念・方針 POLICY
わくわく・感動・体験・健康な心を育成。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園のつどい、保育参加期間、大師祭見学、こいのぼりパーティー
5月
世代交流会、内科検診、保育参加期間
6月
歯科検診、プール開き、田植え
7月
ぐんぐんスマイルフェス、世代間交流会、七夕パーティー、七夕見学、沢あそび、夏の造形展
8月
郷土芸能大会、わくわくサマー、保育参加期間
9月
敬老のつどい、保育参加期間、交通安全教室、防犯訓練
10月
秋まつり、芋ほり、内科検診、みかん狩り
11月
秋の遠足、発表会リハーサル、消防署見学、日赤交流会
12月
みんな輝けわかたけっこ発表会、クリスマス会、もちつき、保育納め
1月
なわとび大会、保育参加期間、個人面談期間、わいわいクラブ
2月
豆まき、記念撮影、国内作品展、お別れ遠足、このはなウォーク
3月
ひな祭り、創立記念日、卒園式、新年度説明会、修了式お別れ会
その他
●避難訓練身体測定お誕生会(毎月実施)●スポーツ教室ハローズ英会話:45歳児●かがく遊び:5歳児(年3〜4回)●リトミック教室:234歳児(月1回)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- わかたけ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒882-0802宮崎県延岡市野地町6-2013-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:01~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:01~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 79 9 11 13 16 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 3 0 0 1 3
- 利用料金
保育料 0円~55000円/月(世帯年収により変動します)
その他 5000円/年
- 電話
- 0982347755
- メール
- wakatake-56@grace.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。