メッセージ MESSAGE
都会の中で緑豊かな園庭のある保育園
山手線の大塚駅からほど近く、広い園庭と隣には公園があります。年間休日は128日もあります。東京都働きやすい福祉の職場宣言事業所に登録し宣言しています。スタッフの多様な働き方を応援しています。
職員紹介 STAFF
 - S先生 - 保育士 卒業してからずっとアンソレイユ保育園で保育士として働いています。園のInstagramでも動画で園の紹介をしています。ぜひご覧ください。
S先生
保育士
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食について
ランチはすべて自園内で、キッチンスタッフが心を込めてつくっています。安全な食事の提供はもちろんのこと、地産地消にも努めています。また、旬の食材を積極的に取り入れ、美味しいものを美味しい時期にいただいています。おやつも手づくりにこだわっています。甘いおやつだけではなく、ときにはおむすびなど、子どもたちの成長に合ったものを提供しています。ランチとおやつはしっかりと栄養価計算をしたものを提供しています。

食育
わたしたちも自然も生きていることを学ぶ「食育」を毎月実施しています。いろいろな食材や食事のマナーについて学びます。クッキング保育は、季節に合った内容で楽しく体験します。うどんやカレー、クリスマスの時期にはクッキーをつくります。子どもたちが大好きなイベントのひとつです。

保育園での生活について
●アンソレイユ保育園では様々なカリキュラムがあります。
●カリキュラムは年齢や発達に応じたものを導入しています。
●子どもたちにとって生きることそのものである遊びは、年齢や発達に応じて一人ひとりが十分に遊べるように配慮しています。
●午後は、午前のたっぷりの活動で疲れた体を十分に休ませます。

カリキュラムついて
石井式漢字教育:1歳児から5歳児が行います。
リズムダンス:3歳児から5歳児が行います。
絵画造形:4歳児と5歳児が行います。
英語教室:2歳児から5歳児が行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
 プロバンス風のおしゃれな園舎 プロバンス風のおしゃれな園舎- 結城正光氏設計の南仏風のおしゃれな園舎です。池袋まで歩けるエリアにもかかわらず子どもたちが遊ぶための十分な広い園庭と、眺望がすばらしい屋上園庭もあります。 園舎内はいつでもキレイで清潔であるよう努めています。廊下や保育室も子どもたちがゆったりと過ごせるように、広々と設計されています。 
保育理念・方針 POLICY

【保育目標 5つの芽】 ●やさしい芽 あらゆるものの存在を認めることのできるやわらかい心を育む ●丈夫な芽 運動や休息、栄養による規則正しい生活習慣や態度を身につける ●がんばりの芽 身の回りの簡単なことから少し困難なことなど自分で処理する能力を育む ●勇気の芽 積極的に遊びや生活ができるようにし、自主協調といった社会生活の基礎となる態度を養う ●感謝の芽 日々の生活のなかで豊かな体験をとおして「ありがとう」の気持ちの芽生えを養う
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 5月 - 子どもの日の節句・個人面談 
- 6月 - 保育参加・参観・懇談会 
- 7月 - 七夕・水遊び準備 
- 8月 - 水遊び 
- 9月 - 重陽の節句 
- 10月 - 運動会 
- 11月 - 保育参加・参観・個人面談・勤労感謝 
- 12月 - 発表会 
- 1月 - こま回し・かるた大会 
- 2月 - 新入園児入園説明会 
- 3月 - 卒園式 
- その他 - 他にも食育や避難訓練、イケバス遠足などがあります。 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- アンソレイユ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒170-0004東京都豊島区北大塚3-12-12
- アクセス
- 都電荒川線巣鴨新田駅から徒歩で9分JR山手線大塚(東京都)駅から徒歩で9分東京メトロ有楽町線東池袋駅から徒歩で16分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
- 平日 - 7:15~20:15(延長保育 18:15~20:15) - 土曜 - 7:15~20:15(延長保育 18:15~20:15) - 日曜・祝日 - - - 備考: - 日曜と祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)はお休みです。 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 110 - 9 - 18 - 18 - 21 - 22 - 22 - - - 在園児 - 108 - 9 - 18 - 18 - 21 - 22 - 20 - - - 職員 - 31 - 3 - 4 - 3 - 2 - 2 - 2 - 15 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 26 - 1 - 4 
- 利用料金
- 保育料 - 豊島区の定める保育料 - 延長保育料 - 1時間400円、2時間目は200円 ※月極:1時間4000円、2時間6000円 - 一時保育料 - 1時間500円(2時間以上からご利用いただけます) 
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 備考
- お子さまの入園見学や一時保育の利用等につきましては、園のInstagramのプロフィール欄のお問い合わせフォームからお願いします。 









